秋まっさかり!江迎町の寿福寺に『逆さ紅葉』を見に行こう♪
寿福寺 逆さ紅葉 秋も深まり、九州でも色鮮やかな紅葉が見れる時季となりました。 今年の紅葉狩りはどこに行こう? 皆さま、こんにちは。ほっほです。 逆さ紅葉って? 逆さ○○で思いつくのは、水面、鏡、床・・反射を活かして景色…
2019.11.12 ほっほ
寿福寺 逆さ紅葉 秋も深まり、九州でも色鮮やかな紅葉が見れる時季となりました。 今年の紅葉狩りはどこに行こう? 皆さま、こんにちは。ほっほです。 逆さ紅葉って? 逆さ○○で思いつくのは、水面、鏡、床・・反射を活かして景色…
2019.11.06 ほっほ
いい葉は急須day こんにちは。美味しいお茶を求めてただいま遠征中のほっほです。 皆さま、ご自宅や会社で、急須を使ってお茶を飲んでいますか? 毎日飲んでいますよ~。という方も、いやいや、飲む機会ないし・・と思っていらっし…
2019.10.23 ほっほ
旅する蚤の市。in Sasebo vol.4 こんにちは。佐世保のイベントを毎回楽しみにしているほっほです。 ところで、皆さま、「蚤の市(のみのいち)」はご存知ですか? フリーマーケットや骨董市といった広場などで開かれる…
2019.10.18 ほっほ
令和元年(2019年) 松浦鉄道 お客さま感謝デー 晴れ晴れとした秋の空、天気が良いとどこかにお出かけしたくなるほっほです。 気持ちの良い光や風を浴びると、心まで晴れ晴れしますよね。 そんな季節のおでかけにぴったりな、お…
2019.10.09 ほっほ
第22回YOSAKOIさせぼ祭り こんにちは。 すっかり夕暮れが早くなり、秋の訪れを感じ始めたほっほです。 秋といえば、佐世保にはこの時期の風物詩がありますね。 そう、よさこいです! 今年のYOSAKOIさせぼ祭りの開催…
2019.10.03 ほっほ
夢心庵 楽しいお茶道場2019 こんにちは。お茶大好きほっほです。 お茶といえば、日本茶、紅茶、中国茶、ハーブティー・・・。種類も文化も作法も様々ですが、極めようと思うととても奥深いもの。 もっとよく知りたい!と考えてい…
2019.09.14 ほっほ
『福砂屋』のカステラって日本全国同じ味なの? 佐世保に住み始めてから、カステラの種類の多さに驚いているほっほです。 長崎のお土産は?と質問されたら、おそらく多くの方が真っ先に口にするであろう、長崎代表銘菓、そうカステラ。…
2019.08.28 ほっほ
戸尾町『四海楼』 8月も下旬ですが、まだまだ暑い今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。夏バテ気味のほっほです。 そんな時期は食べたくなる、戸尾町『四海楼』さんの夏季限定冷やし担々麺をご紹介します! 場所は戸尾交差点…