目次
子育て支援センターの利用状況
佐世保市子育て支援センターの利用についてのおおまかな情報を載せています。
子どもを遊ばせる場所がなくて困っている方は、ぜひ参考にしてください。
※この情報は、2021年2月1日現在のものです。
今後、変更の可能性があります。
※下記は、子ども発達センターの利用のお願いです。
各センターごとに若干の違いがありますので、詳細等は各センターにお尋ねください。
利用にあたってのお願い
①ご自宅で検温をし、発熱(37.5℃以上)や咳など風邪のような症状がないことを確認。②市外滞在した場合は、2週間の自宅待機後、風邪のような症状がないことを確認。
(※旅行・帰省等で市外滞在された方、帰省など一時的に佐世保に滞在する方も含む)
③一緒に行かれる保護者は原則1名
④マスク着用、手洗い、手指の消毒の協力
出典:子ども発達センターHP
子ども発達センター
住所 | 佐世保市常盤町6-1[地図] |
---|---|
電話 | 0956-23-3945 |
駐車場 | なし |
開設時間 | 月〜金 9:00〜17:00 土日祝 10:00~16:00 |
利用組数 | 4組まで |
利用時間 | 1組あたり1時間 |
東部子育て支援センター
住所 | 佐世保市広田2丁目1−1 [地図] |
---|---|
電話 | 0956-39-4002 |
駐車場 | あり |
開設時間 | 月〜土 8:30〜13:30 ※休み:木曜日 |
利用組数 | 5組まで |
利用時間 | 同時利用が5組になった場合、1時間の利用制限あり (園庭遊びが可能な時間あり) |
保険料 | 1人につき150円/月 ※ただし、東部・中部・北部・猪調と共通の保険料です。 |
中部子育て支援センター
住所 | 佐世保市稲荷町2−25[地図] |
---|---|
電話 | 0956-32-1903 |
駐車場 | 駐車場10台あり |
開設時間 | 月〜土 8:30〜13:30 ※休み:木曜日 |
利用組数 | 5組まで |
利用時間 | 同時利用が5組になった場合、1時間の利用制限あり (園庭遊びが可能な時間あり) |
保険料 | 1人につき150円/月 ※ただし、東部・中部・北部・猪調と共通の保険料です。 |
北部子育て支援センター
住所 | 佐世保市上相浦町5-13[地図] |
---|---|
電話 | 0956-47-3329 |
駐車場 | あり |
開設時間 | 月〜土 8:30〜13:30 ※休み:火曜日 |
利用組数 | 5組まで |
利用時間 | 同時利用が5組になった場合、1時間の利用制限あり (園庭遊びが可能な時間あり) |
保険料 | 1人につき150円/月 ※ただし、東部・中部・北部・猪調と共通の保険料です。 |
※出前保育(猪調住民センターにて) 月・水・木 10:00~11:30
利用人数や利用時間は、北部子育て支援センターと同様。
幼児教育センター
住所 | 佐世保市山祇町387[地図] |
---|---|
電話 | 0956-31-0550 |
駐車場 | あり(白南風小学校敷地内) |
開設時間 | 月〜金 9:00〜16:00 ※開館時間は変更になる可能性があります。 |
利用組数 | 5組まで |
利用時間 | 1時間程度 |
先生方から、保護者の皆さんへメッセージ

中部子育て支援センターの先生方
保護者の皆さんへ
子育て支援センターは、子ども達が遊べる楽しい場でもあり、ママやパパの情報交換や相談ができる場でもあります。利用人数は4〜5組と少ないですが、室内が密にならないように園庭遊びを行っています。感染予防対策に努めておりますので、ぜひ気軽に遊びに来られてくださいね。
また、育児で分からない事や悩み事があれば、いつでも電話相談も受け付けていますよ。