
彼の名前は、杉岡亮作。
このあたりだと、「リョー杉岡」なんて呼ばれている。
そんな彼は自分の夢についてこう語る。
「僕の夢は、自称ラーメン評論家になることさ。」
自称と言うのならば、すでに叶っているのではないかと思うのだが、しばらく泳がせて様子をみていきましょうか。
観音横丁
今日は、福石観音の横らへんの「観音横丁」に行ってきたよ!
看板が吹っ飛んでるのは気にしないでね!

コチラは、19時くらいからしか開かないので、みんな、お仕事帰りによく来るみたい!
店内はこんな感じ!カウンターと奥にも座席があるんだよ!

メニューは、ラーメンだけじゃなく、焼き鳥やおでんにお茶づけもあるのさ!

さて今回は、自家製ネギとニンニク、タマネギを使っている、看板メニューの
「 ラーメン 」と・・・

スッポンエキスが溶け込んだ、
「 一発ラーメン a.k.a. スッポンラーメン 」

そして、焼き鳥のネタが目の前にあるもんだから注文しちゃうよね!後から知ったけど
「 つくね 」が美味いらしいよ!

ラーメンの麺と結婚式のスピーチは伸びないほうがイイといいますから…

・・・・・。

スープもほら!ごちそうさまでした!

ザ・佐世保ラーメン
豚骨ベースなんだけど、あっさり味の佐世保ラーメン。
コチラはスープに豚足も一緒に入れるんだって!
だから、ちゃんとコクがあって、とっても美味であります!
麺は思ったほど柔くもなく、程よい感じでよく絡むので◎。
スッポンラーメンは、大きめの器に、味玉が乗ってきます!麺の量も多いのかな?
豚骨+スッポンエキスのスープで、スッポンの臭みもなく、コクが増してこれまた美味!!
スッポン効果!?
そして、「 一発ラーメン a.k.a. スッポンラーメン 」食ったからか、体がポカポカしてくるんだ!
これがスッポン効果なのか!?
てことで、成分をしらべてみると、、、
栄養成分 (100gあたり)
- カロリー (kcal) 196
- 脂質 13 g
- 飽和脂肪酸 2.7 g
- 多価不飽和脂肪酸 3.4 g
- 一価不飽和脂肪酸 5 g
- コレステロール 95 mg
- ナトリウム 69 mg
- カリウム 150 mg
- 炭水化物 0.5 g
- 水溶性食物繊維 0 g
- 不溶性食物繊維 0 g
- タンパク質 16 g
- ビタミンC 1 mg
- カルシウム 18 mg
- 鉄 0.9 mg
- ビタミンD 3.6 µg
- ビタミンB6 0.1 mg
- ビタミンB12 1.2 µg
- マグネシウム 10 mg
- (日本食品標準成分表)
なにがどうだかサッパリだね!
ちなみにスッポンはその昔、妖怪説もあったとかないとか。

かつて日本ではキツネやタヌキといった動物と同様、土地によってはスッポンも妖怪視され、人間の子供をさらったり血を吸ったりするといわれていた。
引用:Wikipedia
スッポンの話は置いといて、自称ラーメン評論家 の僕が食べたラーメンは・・・
- 一発ラーメン(スッポンラーメン) 1,000円
- ラーメン 550円
それでは、またね!リョー杉岡でした!
観音横丁
住所 | 長崎県佐世保市福石町24-2 [地図] |
---|---|
時間 | 19:00-2:00 |
定休日 | 日・祝日 |
電話 | 0956-33-5250 |
駐車場 | あり |
みなさんお久しぶり!
自称ラーメン評論家のリョー杉岡だよ!