クスッと笑えるさせぼ弁【ばってん】
こんにちは〜!ちょっとだけご無沙汰な「クスッと笑えるさせぼ弁講座」のお時間です。
皆さん、させぼ弁使ってますか?
佐世保を離れた方は、ぜひ違う地域の方に「この意味分かる~?」とクイズにしてみてください。
雑談ネタや暇つぶしにも最適ですよ!
さて、今回のさせぼ弁は「ばってん」です。
長崎市の方言っぽいけど、佐世保でもよく聞くよね!
どんな意味かな~?
ばってん
会話の途中途中でよく耳にする「ばってん」。
「ばってん」と言われると、NG的な×を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか~。

ばってん、違うとよ!
させぼ弁では「しかし」とか「だけど」といった意味で使われますね。
~会話例~

この前家族でキャンプに行ったとよ!

へぇ~よかね~!

ばってん、雨の降ってきて中止になったっちゃん。残念。
的な。
標準語訳は
「この前家族でキャンプに行ったんだよ!」
「へぇ~いいなぁ~!」
「だけど、雨が降ってきたから中止になっちゃったんだ。残念。」
ちなみに、会話の中で使うと「ばってんさ~(だけどさ~)」とか「そいばってん(そうだけど)」とかも、言いますね!
奥が深いさせぼ弁・・・次のさせぼ弁はどんな言葉かな?
お楽しみに~♡
※させぼ通信が定義したさせぼ弁とは・・・
私たちが、普段使っている方言をさせぼ弁として表現したものです。
私たちが、普段使っている方言をさせぼ弁として表現したものです。
させぼ弁をまとめてみたよ!
色んなさせぼ弁をピックアップ~!
こちらもチェックしてみてね!