させぼ弁de名セリフ♡ 「崖の上のポニョ」編

崖の上のポニョ
目次

させぼ弁de名セリフ♡「崖の上のポニョ」

数々のドラマや映画が生まれてくるこの世界。

泣ける恋愛ストーリーもあれば笑えるコメディーなど多種多様。

時代によって背景も変わってくる物語たち、素晴らしいと思いませんか!

くぅ~!

ということで、私たちの生活を彩ってくれるようなあんなドラマやそんな映画たちの名シーン、名セリフを集めて「させぼ弁にしてみようで」というコーナーを作ってみました!

あの名シーンがさせぼ弁で今、蘇る・・・

崖の上のポニョ

2008年に放映された“崖の上のポニョ”

主人公の宗介が空き瓶に顔を突っ込んだポニョを拾うところから始まるストーリー。アットホームな温かさ、宗介や宗介の母親のリサ、そしてポニョのまっすぐに生きる姿勢に心打たれる作品です。

ポニョと宗介の純粋でかわいらしい関係が見ていてほっこりする・・・
いろんな物に興味津々なポニョ、本当にかわいい!

“崖の上のポニョ”にもたくさんの名セリフがありますが、私は中でもリサのハッキリした性格が大好きで、リサのセリフはとても心に刺さります。
声優をされた女優の山口智子さん、リサにめっちゃピッタリ・・・

さてさて今回はそんなリサの名セリフをさせぼ弁に変換したいと思います!

場面は宗介の家が水に覆われてしまい、夜だから街の明かりも見えない。そんな中、リサは自分が働いている「ひまわり園」が心配になって様子を見に行こうとします。
宗介はもちろん一緒に行きたがりますが・・・

まずは元のセリフをどうぞ♡

 

「この家は嵐の中の灯台なの。真っ暗な中にいる人は、みんなこの光に励まされているわ」

 

宗介を家に残すためにしっかりした言葉で伝えるリサ、かっこいい。もちろんリサだって宗介のこと心配に決まってる!

このかっこいいセリフをさせぼ弁にしてみると・・・

 

変換中…

 

「この家は嵐ん中の灯台とよ。真っ暗な中におる人は、みんなこの光に励まされとるとよ」

 

リサアアアアアアア!!!

させぼ弁に変換することによって不思議と柔らかさが増した感じがしませんか?
「~なの」「~わ」よりも聞きなじみがある「~とよ」になる方が母親の柔らかさを感じるのかも。

でも芯がしっかりしてるところは変わらないような気がします!

させぼ弁de名セリフ崖の上のポニョ

そしてセリフはあまり関係ないんですが・・・
ポニョのお父さんのフジモト、THE YELLOW MONKEYの吉井和哉さんに似てるとずーーーっと思ってたんですけど、本人がコスプレされていたのを見て確実にポニョの世界から飛び出してきたフジモトでした。

 

・・・さて、4回目の「させぼ弁de名セリフ♡」でしたが、走り切りましたね!

好きな作品を好きなさせぼ弁に変換するこのコーナー本当に楽しい。

ここまで読んでくださってありがとうございました!
次回もお楽しみに~♡

教えてくださいな!

このドラマ、映画のシーンもさせぼ弁に変えてほしい~って人はぜひぜひぜひぜひ教えてください!!

「このドラマ映画のセリフもさせぼ弁に変えて紹介して~」ってのがあったら、こちらから教えてね〜!

いろいろやってるよ!

もはや皆さんにお届けするというよりさせぼ通信が楽しくなっているさせぼ弁記事。
暇つぶしにでも読んでみてね~!

あわせて読みたい
させぼ弁de名セリフ♡ 「花より男子2」編 させぼ弁de名セリフ♡「花より男子2」 数々のドラマや映画が生まれてくるこの世界。 泣ける恋愛ストーリーもあれば笑えるコメディーなど多種多様。 時代によって背景も変...
あわせて読みたい
クスッと笑えるさせぼ弁講座!この言葉、分かるかな?【いっちぇていく】 クスッと笑えるさせぼ弁【いっちぇていく】 こんにちは!クスッと笑えるさせぼ弁講座のお時間です~。 暇つぶしや雑談ネタでも使えちゃうこのコーナー。 みなさん、前回...
あわせて読みたい
させぼ弁で童謡はどーよー♪親しみ込めて歌いましょ【おばけなんてないさ】いない・・・よね? させぼ弁で童謡はどーよー♪【おばけなんてないさ】 こんにちは! させぼ弁を使ってますかー? 「佐世保弁」にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナ...
あわせて読みたい
きっとあなたも、きゅん♡とくるさせぼ弁【イケメン男子の一言編】 きゅん♡とくるさせぼ弁 イケメン男子編 皆さん、最近きゅんきゅんしてますか? 前回ご紹介した『きゅん♡とくるさせぼ弁』では、女子からの告白編をお届けしました。 九...
  • URLをコピーしました!
無料でお知らせ掲示板に書き込む

イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿

詳しくはこちら>>掲載フリープランについて

AI・ロボットに奪われない技術職

県外の造船所勤務で
ゆとりある生活を送る

音楽とライブと文章を書くことが好きです。いつでも好きなものを探すセンサーを張ってる人間です。

目次