目次
地域別おすすめランチ 北部編
みなさんこんにちは!
皆さん、お正月太りしていませんか?
お正月が明けたら、重い腰を上げてランチに出かけてみましょう。
(結局食べる)
佐世保には美味しいランチのお店がいーっぱい!
というわけで今回は佐世保北部のおすすめランチスポット10選をお送りしたいと思います♡
おすすめ10選 北部編
日野町 焼肉朋盛(ポンシュン)
日野町にある老舗の焼肉屋さん。お肉のプロの方が作られたトンカツ定食が絶品なんだとか!
暑くてバテた体にスタミナ注入ですね!しかも平日はご飯おかわり自由。
食べ盛りのお子さんと一緒にご家族で行かれてみてはいかがでしょうか?
吉岡町 カフェ アンジェリカ
吉岡町にある隠れ家的なカフェ。なかなか見つけられないそうなのでグーグルマップの使用を推薦いたします。
お一人で経営されているそうなので、要予約!
コース制で出てくるランチはボリューミーで満足度満点。食べきれない分はラップを頂けるのでお持ち帰りも出来るそうですよ♡
松原町 パティスリーカフェ moca
パティスリー、カフェ・・・?お菓子屋さん?ランチは?・・・と思ったあなた。
なんとこちら、おいしいケーキもおいしいパスタも楽しめるお店なんです!
月替わりで提供されるパスタもあるのでぜひお店の前の黒板をチェックしてください♪
もちろん、食後のデザートも思いっきり楽しめます♡
佐々町 バーグ屋 あおぞら食堂
青い建物が目を引く(記事の写真で確かめてみてね!)こちらは佐々町にあるお店。
内装も広くソファ席もあるので、お子さんと一緒に出掛けるママさんにもおすすめです!
バーグ屋という名前の通りハンバーグのランチが魅力的。
みんな大好きカレーもあって、それを合体させたハンバーグカレーランチも!!めちゃくちゃおいしそう。
相浦町 まつお
お寿司屋さんで洋食のランチも楽しめるお食事処まつお。
広々した駐車場に最大12名入れる個室も5部屋あり、記事に書かれている通りママ友ランチ会にぴったりなのです!
メニューに「自分にご褒美」と書いてあるだけあって、ランチもお手頃お値段で豪華&ボリュームたっぷり!
船越町 (有)佐世保バーガー本店
こちらのお店は「潮幸の宿 はな一」の敷地内にある佐世保バーガーレストラン。
“佐世保バーガーレストラン”と書いてありますが、佐世保バーガー以外のメニューもとても豊富!
海きらら方面から森きららに向かう道の途中にあるそうなので、遊びに行く途中にここでランチをいかがでしょう?
大野町 +smile
元々は早岐にあった「えがお」というお店が大野でリニューアルオープン!
すべてに甜菜糖(てんさいとう)というミネラルが豊富なお砂糖を使ってらっしゃる、体に優しいパンがたくさん並んでいます。
イートインスペースがあるので一人でのお気軽のんびりランチにぴったりです♪
江迎町 入り江で迎えるまちの駅 おおたや
江迎町にある道の駅ならぬまちの駅がこちらっ!お土産コーナー等はもちろん、お食事スペースもあります。
メニューはうどんが3種類なんですが、なんとそのうちの1つ「江迎うどん」には名産の猪肉のしぐれ煮が入っているのです!
町おこしのためにできた「まちの駅」、観光と一緒にうどんでランチもどうぞ☆
中里町 ふじ若丸
名前を聞いたことがある方もいらっしゃるかも?こちらは回転寿司のお店になります!
回転寿司なんて大手チェーン店と変わらないんじゃない?と思われるかもしれませんが、ふじ若丸さんはなんと佐世保でしか漁をしていない希少な「赤まて貝」などが食べられちゃうんです!
地元じゃないと食べられない新鮮なネタは大きいし、満足度マックスになること間違いなし!
佐々町 トマトハウス「えん」
最後はこちら、佐々町にあるドリア専門店をご紹介。
元々は大野にあった「トマトハウス」が佐々町にトマトハウス「えん」としてリニューアルオープンされたそうです!
トマトドリア、ハンバーグドリア、カレードリアなど数種類のドリアとコーヒーやデザートも楽しめます♪
また記事ではこのお店がなぜここに出来たのかという興味深い理由も書いてありますのであわせてどうぞ♡
他にもランチ開拓してみない?
以上がおすすめランチスポット10選 佐世保北部編でした~!
いかがでしたでしょうか?個人的には市街地周辺よりこちらのほうがファミリー向けが多いように感じました!
駐車場があるお店も多いし、遊びに行ったときに食べに行くのもいいかも!
また、市街地方面や南部方面のランチスポットもまとめていますので、こちらもチェックチェック♪
色んなグルメを楽しんでね♡