烏帽子岳の孫悟空「第三十二話」

烏帽子岳の孫悟空

捜査三日目
平成二十九年九月二十二日、PM16時17分

佐世保市防災危機管理局の豊川拓郎課長は、出張先の宇久島での緊急会議を終えると、会場となっていた宇久行政センターを出て、宿泊先の湊旅館に向かっていた。

宇久島の空には、雲一つない真っ青な景色が一面に広がっている。

二匹のカモメが、気持ちよさそうに空を飛びまわっていた。

行政センターから宿泊先の旅館までは徒歩二分。

どちらの施設も、宇久島の港からは徒歩五分圏内に位置する。

移動するには、非常に便利が良かった。

夕方の食事の時間まで、まだ時間がある。

旅館でチェックインを済ませた豊川は、荷物をフロントに預けると、部屋にも入らず散歩がてら港の海面を覗きに行くことにした。

宇久島の港は、正式名称を平港という。

この名前は、源平の戦いで敗れた平家盛が、都落ちした場所なのでつけられた名前だと聞く。

この島には、平家の伝説がたくさん残っていた。

だからこそ・・・今回、宇久島の海面が急激に上昇している摩訶不思議な現象も「平清盛の呪いではないか」と疑ってしまう。

こんな話、都市伝説並みの馬鹿げた空想論理に過ぎないのだが・・・。

でも、こうなったら、平家の呪いでも何でもよい。

このまま空想の世界に逃げてしまいたい。

豊川は、旅館から平港までの一本道をひとり歩きながら、そんな弱気になる気持ちをグッと堪えていた。

宇久行政センターで行われた宇久島の緊急会議は、三時間に及んだ。

このままでは、島全体が海に飲み込まれてしまう。

今朝、全国放送の報道番組でも大きく取り上げられたことで、島民たちの動揺はさらに大きくなってしまった。

会議には、市長の代理として宇久島入りした豊川をはじめ、市議会議員や町役場の職員、西消防署宇久出張所の職員、島の消防団のメンバー、民生委員、民間からも町内会長や、島の長老と呼ばれる人たちが集まり、色々な議論を交わしたが、話は平行線をたどるばかり。

解決の糸口は、一向に掴めなかった。

豊川は「最終的には、島民に島を捨てさせるしか手がない」と思っているが、取り合えずそのことについては、触れずに会議を終えた。

港に着いた豊川は、細長いフェリーターミナルの敷地内をぐるっと一回りしながら、海面の状態を確認する。

海の水は、港から数センチのところまで上昇していた。

大きな波が押し寄せれば、あっという間に豊川の足元を飲み込んでしまうレベルだ。

やはり明日の会議では、島を捨てて避難するという話を、持ち出さない訳にはいかないだろう。

島民の生活をぶち壊してしまうが、命にはかえられない。

豊川は現実から逃げるように、港の敷地内から外に出た。

「あれ、こんなところに祠があったかな?」

港から出ると、すぐ先に広い駐車場のスペースがある。

その入り口に、小さな祠があることに気が付いた。

出張で宇久島には何度も訪れているが、こんな場所に祠が建てられていたなんて、今まで気が付かなかった。

駐車場の敷地は、大きな木で囲まれてているが、石作りの祠はその大きな大木に寄り添うように設置されている。

豊川は、少し足早に祠に向かって歩き出した。

祠は思いの外、綺麗に保たれていた。

島民たちが、交代でお世話しているのだろう。

祠の周りには、ゴミひとつ落ちていなかった。

祠の扉は閉じられており、何が祀ってあるのかは解らない。

港の近くに祀られているので海の神様かとも思ったが、何故かそんな気がしない。

豊川は首を傾げながらも、祠に向けて二礼して二回柏を打った。


旅館に戻った豊川は、女将から預けていた荷物受け取る。

豊川は、人懐こそうな笑顔を浮かべながら女将に話かけた。

「ちょっとつかぬ事をお聞きしますが、平港の手前にある大きな駐車場のところに、祠が設置されてますよね。あの祠には、何の神様が祀られているんですかね?」

白髪混じりの銀髪をオールバックに固めた豊川の顔は、まだ四十代前半の割に少し老けて見える。

どっしりとした恰幅の良い体系は、相手に親しみと安心感を与える柔らかな雰囲気を醸し出していた。

じっと何かを探るように豊川の顔を見つめていた年配の女将は、ふくよかな首の皮膚をたるませながら、ニッコリ微笑んだ。

「お客さん、よくあの祠に気が付きましたねぇ。不思議と旅の方たちは、あの祠に気が付かれないんですよ」

「そうなんですね。いや、私も出張で何度もこちらにお世話になってるんですが、初めて気づきました」

「そうなんですね。あの祠にはね、顕聖二郎真君様が祀られているんですよ」

「顕聖二郎真君?」

豊川は聞きなれない神様の名前に、困惑な表情を浮かべる。

女将は太った大きなお腹を撫でながら、笑顔を絶やさず話を続けた。

「あら、知りません?西遊記に出てくる神様ですよ。天界で暴れる孫悟空を捕まえた神様です」

「あっ、そうなんですか。と、言うことは戦の神様なんですね」

「さぁ、私は詳しくは知りませんが、子供の頃から二郎神様といって島民に親しまれてますよ」

「しかし、なぜ旅人たちは、あの祠を見落としてしまうんですかね?不思議だなぁ」

豊川は不思議そうに小さな目をパチクリさせる。

女将も、顔を曇らせながら首を横に振った。

「どうして何でしょうねぇ。でも、お客さんがあの祠に気が付かれたということは、この島から貴方の存在を認められたという事じゃないでしょうか」

「島から認められた?」

「そうですよ。だってお客さん、私たち島民を助ける為にお越しになったんでしょう。島の緊急会議に、わざわざ佐世保から駆けつけてくださったんだから」

「島の方にそう言って頂けると、本当に救われますよ。有難うございいます」

豊島は嬉しそうに深々と頭を下げると、荷物片手に二階の部屋に上がっていった。

こりゃ、ますます島民に島を捨てろなんて言えなくなってしまったな。

豊川は、深いため息をつきながら、部屋の扉を開けた。

次回のお話
あわせて読みたい
烏帽子岳の孫悟空「第三十三話」 捜査三日目 平成二十九年九月二十二日、PM16時43分 町田探偵から調査報告書を受け取った秋山警部補と守口巡査部長は、佐世保駅に向かった五反田刑事と合流すると、佐世...

五月のマリア Kindle版
西洋文化の漂う、坂の街、長崎市。余命三ヶ月と宣告された秋山は、偶然訪れた神社で、「龍神の姿を見た」と語る女性と出会う。
片や1980年代、高度成長著しいバブル絶頂の大分市。中学二年生の卓也は、仲間たちに囲まれ、楽しい学校生活を過ごしていた。そんなある日、彼は幼馴染の部屋で衝撃的な場面を覗き見ることになる。
二つの物語が重なり合う時、この物語は驚愕のラストを迎える。

やまの みき (著)
  • URLをコピーしました!
無料でお知らせ掲示板に書き込む

イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿

詳しくはこちら>>フリープランのお知らせ

ライターになって地域を盛り上げる

佐世保エリアの最新情報や、させぼ通信でまだ取り上げてないお店やスポットの情報を書いてみませんか?

詳しくはこちら>>ライター募集

目次