以前掲載した揚げせんべいの記事の中で、ご協力をお願いしたアンケート「好きな揚げせんべいを教えて!」の回答発表です。
揚げせんべい色々
皆さまこんにちは!
揚げせんべい記事を掲載してから、スーパーに行くたびにせんべいコーナーが気になり、ついついのぞいてしまうほっほです。
なんと亀せんは、紹介した2品(大和製菓/オカシノフルカワの「チョーコーしょうゆかめせん」、味屋製菓の「亀せん」)以外にも色々な種類があるのですよ~。
新たな発見です。
あなたの好きな揚げせんべいは?
前回のアンケートでは4つの中から選んでもらいました。
〇長崎人なら、大和製菓/オカシノフルカワの「チョーコーしょうゆかめせん」に決まり。
〇東の代表、「歌舞伎揚」は負け知らず。
〇九州を制覇?!味屋製菓の「亀せん」が一番。
〇その他
今回は46名の方にご回答いただきました。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございます!
1番多かった回答は、東京の「歌舞伎揚」19名!うーむ強い。
2番手は、長崎/佐世保の「チョーコーしょうゆかめせん」11名!やっぱり愛着がありますよね~。

それを追うのが、熊本の「亀せん」7名。九州全域に置いてあるのでしょうか。気になります!

そして僅差で「ぼんち揚げ」6名。これ一択!と、関西に縁がある方からの熱い思いが届いております。
他にも、「まがりせんべい」や「しぐれ揚げ」の名前が!
「好きではないけれど、自分が知っているのはこれ」と揚げせんべいの名前をあげてくださった方もいらっしゃいました。
うーん、また食べたくなってきました~。
今、あなたの住んでいる地域は?
現居住地は?という質問に対する回答で、最も多かったのが・・じゃじゃん、関東地方という結果に。(え?佐世保じゃないん?)
次いで、長崎(佐世保含む)、そして長崎以外の九州地方と続きます。
関西地方に居住している方からの回答もいただいていますよ~!
なんと中部地方、東北地方からも!
が、以下のように必ずしもそれだけとは限らないのが面白いところ。
・関東の方で「亀せん」「チョーコーかめせん」「ぼんち揚げ」推し
・長崎の方で「歌舞伎揚」「ぼんち揚げ」「亀せん」推し
・九州の方で「チョーコーかめせん」「歌舞伎揚」推し
・関西の方で「まがりせんべい」推し
居住地が影響を及ぼしている可能性はありますが、やっぱり好みは様々です♪

今回アンケートをとってみて驚いたのが、佐世保以外からも多くの回答をいただいたこと。
佐世保の方はもちろんのこと、佐世保から遠く離れても、させぼ通信を楽しみにしてくださっている方がたくさんいらっしゃることが非常に嬉しく、また感謝の気持ちでいっぱいです!
佐世保で、そして全国で使えそうな佐世保小ネタ、発見したらまたお知らせしますね。
※読者の方から、某100均に「歌舞伎揚」が置いてあるかも。との情報をいただき早速確認してみたのですが、他社さんの商品でした・・。(情報提供ありがとうございました!)
佐世保土産
かめせん以外にも、たくさんありますよ~。