興味のあることに貪欲に! 大学生クリエイター 村井雅さん

こんにちは、させぼ通信、大学3年生ライターの深江百笑です。今回は私と同じ長崎県立大学に通う、趣味であるイラストを活かしながら、イベントの企画・運営を行う村井雅さんに取材してきました。

学業のかたわら、イベントの企画・運営、さらにインターンまでこなす彼女。

その原動力は何なのか、多くの人を魅了する彼女の持つ世界観やイラストに注目していこう。

目次

趣味から仕事に

村井さんは幼稚園の頃から絵を描くのが好きで、自分の絵で喜んでくれる周りの反応が嬉しくて、描き続けてきたという。

転機が訪れたのは大学1年生のころ。関わったイベントの紹介漫画を描いたことで、自分の「好き」なことが誰かの役に立てること、誰かが求めていることであることに気づき、自分自身のイラストを売り込み始めた。

人に頼るということ

彼女が大学生活で特に力を入れていたのは、令和6年2月にSASEBOまち元気協議会とさせぼ謎解きクラブが共同で開催した佐世保駅での「えきまちマルシェ」と「謎解きイベント」。もちろん、このイベントのチラシのデザインは彼女が手がけたものだ。

イベントメンバーとして参加するにあたって、得意な絵を活かした仕事を担当し、文章やシナリオ、謎づくりは得意な方が担当するなど、できることを補い合いながら、準備をしたという。イベントの企画・運営を通して、時に人に頼ることは悪くないと学んだと語る。

彼女が手掛けたえきマチマルシェのチラシと謎解きイベントのマップ

彼女目線の佐世保

佐世保を軸に活動する彼女の出身は熊本県長洲町。長崎県立大学への進学を機にこの街に引っ越してきた。

そんな村井さんだから語れるこの街の魅力とは。

「佐世保は物理的距離が近いのはもちろんのこと、すごく人との距離も近く、何かやりたいと思った時にすぐに行動に移せる環境です。年齢にとらわれず、意欲の高い学生に出会える場所が多いのも魅力ですね。若者だけではなく、本当に様々な世代の方が熱意を持ってこの街のために動いていらっしゃることがすごく素敵だなと活動をしているたびに思います。」

学内での献血活動での一コマ 右から2番目が村井雅さん

「また、何度もイベントの企画・運営をしようと思う理由は、ここで出会ったたくさんの方々がいるからです。この街には何か新しいことを始めたいと思ったときに、「この場所でこれができるよ!」とか「一緒にやろうか?」と声をかけてくれる、大学で知り合った仲間や地元企業の皆様がいて、頼っていいんだよってそれぞれの得意分野の力を貸してくれます。だからこそ、ここで新しいことをやってみようと思えるんです。」

止まらない好奇心

彼女はイベントの企画・運営だけでなく、企業インターンまでもこなす。実際の業務はマーケティングやイラストの作成、広報活動や営業。本格的な業務を任されていて、インターンの領域を超えているように感じたとともに、取材中に彼女の話す言葉からこれまでの経験の実績が垣間見えた。

彼女をここまで動かすのは好奇心

初めは周りがたくさん行動しているのに、自分自身は何もやっていないという状況からの脱却を図るために、行動を開始。しかし、今では佐世保市内だけでなく、大村、諫早、島原半島にまで、地域で活動されている方々へお話を聞きに出向いているという。

将来・これからの展望

村井さんは人生の進路を決める大学4年生。そんな彼女の掲げる今年度の目標は?

「大学生活最後の1年間であるため、その中で佐世保を含めていろいろな場所に足を運んで、自分が知っていることをもっと増やしていくことですね。また、主催者という立場でのイベントへの参加だけでなく、趣味であるイラストを出店もしてみたい。」

大学生活にできることは全てやりきりたいという思いを楽しそうに語る。

二足のわらじ

すでにチャレンジは始まっており、主催者として6月末に福岡でのアフタヌーンティーをモチーフにしたお茶のイベントを企画中であったり、共同主催として8月に四ヶ町商店街の中でワークショップイベントを行う予定。そのワークショップでは彼女の作品が出店される可能性もある。

彼女の好奇心は止まることなく、挑戦はまだまだ続く。

彼女だから語れるアドバイス

新型コロナウイルス感染拡大によりさまざまな制約を受ける中で始まった大学生活。何をしたいのかが曖昧で、3年生になり就活を意識し始め、自分にできることは何かと悩んでいたという。そこで、イラストを起点としたインターンを始めたり、イベントの企画・運営に携わるようになったり、地域の活動家の方にお話を聞きにいくことを開始。

「立ち止まってもいいし、悩むことが悪いことではないため、まずは挑戦してみるということを大事にしてほしい。」

参加したディスカッションイベントでの一コマ 前列右から2番目が村井雅さん

読書へのメッセージ

「これまでのイベントでお会いした方も、これから出会う全ての方にも、何かワクワクしたり、楽しんでもらえるイベントをこれからも作っていきたい。もし、どこかで出会う機会があるのであれば、一緒に何かできると嬉しいです。」

村井さんのInstagram

https://www.instagram.com/miyabi_0909_

  • URLをコピーしました!
無料でお知らせ掲示板に書き込む

イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿

詳しくはこちら>>フリープランのお知らせ

ライターになって地域を盛り上げる

佐世保エリアの最新情報や、させぼ通信でまだ取り上げてないお店やスポットの情報を書いてみませんか?

詳しくはこちら>>ライター募集

生粋の佐世保っ子である大学3年生ライター。
佐世保の人やモノ、場所の魅力を存分に伝えられるように頑張ります🧠

目次