玉屋の屋上遊園地 プレイランド
特別な日にお母さんと手をつないで行った玉屋の屋上遊園地。。。
ノスタルジックな思い出に浸っております、フカフカさんです。
みなさん!!
全国で、どんどん『デパートの屋上遊園地』が無くなっていってるんですって!!
先日、埼玉県川越市の丸広百貨店川越店の屋上遊園地『わんぱくランド』が、9月1日で閉園すると発表されましたが、ここも入れて現在(2019年5月)全国で運営しているのは8か所だけ!
これは、ゆゆしき事態です!
ということで、我らが佐世保市に残る、貴重なデパート屋上遊園地、玉屋『プレイランド』の魅力を伝えるべく、200円握ってみんなで遊んできましたよ~!
レッツゴー玉屋
玉屋の屋上遊園地『プレイランド』は、エレベーターと階段を乗り継いで到着します。
レストランがある6階まで、エレベーターで行き、そこから階段で。
途中、7階のシャッターが閉まっていることもありドキッとしますが、気にせず階段をのぼり続けましょう。
そして、上り詰めたその先に広がるのは・・・・
玉屋の屋上遊園地『プレイランド』!!!
ひっさしぶりに来たー!!
もう!なんだろう!!
ワクワクが止まらない!!
しかも、ほとんどの遊具が100円。
卓球台とかもあります!
こちらは30分200円。
「どれで遊ぼっかな~」
とウロウロしていたら


なんとー・・・・!!

長く使っていきたいので、ご了承くださいね。
それは、仕方ないです。
わかりました!
玉屋の屋上遊園地は、長く続いてほしいですもん。
ということで、今日のお小遣いは200円。
卓球台・・・はまた今度にして、大人でも乗れる『空とぶかいぞく船』に満場一致で乗船しました!
おおぅ。以外と高い・・・!
佐世保市街地を見渡せる贅沢な景色!!
これは大人でも平常心は保てない!!
なんか、こっち見てる!!!
いや~、楽しかった。
さて、もう乗れる遊具は残ってないので、次は子供が楽しめる遊具を見て回りましょ。
女の子も
男の子も
大満足間違いなし♡♡
むしろ、このレトロな雰囲気は、映えるかも!?
“レトロ可愛い”なんて言葉も流行ってることだし、フォトジェニックな写真が撮れちゃうかもしれないですね~♡
遊び疲れたら、休憩スペース・自動販売機で一息つけますよ。
全国に8か所しかないデパートの屋上遊園地!
きっと思い出が詰まっている方も多いはず。
これからも、たくさんの子どもたちに幸せな時間を感じてもらえるよう、佐世保の貴重なスポットとして応援していきたいですね!

※本日は撮影のため特別に許可を頂いて座っています
ちなみに、この「プレイランド」にいる動物たち、一体何匹だと思います??
予想しながらコチラの記事も読んでみてね!
玉屋屋上で遊んでお腹が空いたら・・・
玉屋でい~っぱい遊んでお腹が空いちゃったら、玉屋1階のサンドイッチでひと休みもオススメ。
地元民に愛され続ける佐世保のソウルフードでお腹を満たしちゃいましょ~!
甘い物が食べたくなったら、昔懐かしい玉屋の「回るお菓子」でお菓子を大人買いしちゃいましょ♡
プレイランド(佐世保玉屋屋上遊園地)
住所 | 佐世保市栄町2−1 佐世保玉屋屋上[地図] |
---|---|
時間 | 10:00〜17:00 |
電話 | 0956-23-8181 |
定休日 | 水曜日 |
web | 佐世保玉屋 |
大人の方がご利用できる遊具は、こちらの『空とぶかいぞく船(¥200)』のみになっています。
他の遊具は子ども用なんです。