四ヶ町にオープンした「Cafe UMINO」に行ってきました!
Cafe UMINO (カフェ ウミノ) 4月15日に本島町(四ヶ町アーケード)に「Cafe UMINO」がオープンしましたので行ってきました〜。 長崎市に1955年創業の老舗喫茶店ウミノがルーツのお店です。  …
2016.04.19 フジムラタカシ
Cafe UMINO (カフェ ウミノ) 4月15日に本島町(四ヶ町アーケード)に「Cafe UMINO」がオープンしましたので行ってきました〜。 長崎市に1955年創業の老舗喫茶店ウミノがルーツのお店です。  …
2016.04.16 させぼ通信 編集部
佐世保で地震発生時の対処・注意として、参考までに! 水を貯める なんでもいいですから出来る限り水を貯めましょう。 飲料用ではなく、こちらはトイレ用です。 トイレは大事ですからね!ホントに! 屋…
2016.04.15 フジムラタカシ
保険見直し本舗 JR佐世保店 全国に200店舗以上展開していて、長崎県で5店舗目となる「保険見直し本舗」が、佐世保駅構内にオープンしていました。県内は、長崎市内3店舗、大村市に1店舗出店されているんですって。  …
2016.04.15 フジムラタカシ
中里中学校付近にドラッグストアのコスモス中里店がオープンしますー。駐車場ももちろんありますね。 国道204号線からMR中里駅じゃない方に曲がるとありますよー。 ディスカウントドラッグ コスモス…
2016.04.13 させぼ通信 編集部
みんな大好き「珍スポット」のお時間です。 雨の日も風の日も嵐の日も、365日間休まず毎日立ち続けているヒトがいるらしい! ってことで、やってきたのは日宇町のこの辺 [地図](地図をクリックする…
2016.04.07 Taa
早岐・上原町にあるHütte(ヒュッテ)・TRUNK(トランク)・Lotti(ロッティ) 目次 Hütte(ヒュッテ) TRUNK(トランク) Lotti(ロッティ) こんにちは、Taaです。 今回は、早岐…
2016.04.06 フジムラタカシ
船越展望所 気軽に行けて、九十九島の自然の景色はもちろん、九十九島に沈む夕日、夜は星空を眺めることができる船越展望所(標高約65m)のリニューアルと駐車場整備が完了していました。 展望所は広く、曇り空にもか…
2016.04.06 フジムラタカシ
真弓精肉店の「揚げサンド」 秘密のケンミンショーでも取り上げられた佐世保市世知原町の「揚げサンド」。私は佐世保市民なのに知ったのは全国のTVショーだったんです。すみません。 「揚げサンド」はとても気になってましたので重い…
2016.04.04 させぼ通信 編集部
こんにちは。コロタスです。 今日は、2016年3月27日に城山町にオープンされた 『LIBERE』さんに行ってきましたよ! LIBERE リベール 市役所の先の国道沿いにある、白い外観のお店です。 店内はこ…
2016.04.02 フジムラタカシ
アップガレージ 長崎佐世保店 日宇バイパスのGEO(ゲオ)があったテナントのところに「 アップガレージ 」という、カー用品買取・販売専門店ができてますよ! グランドオープンは4月9日(土) 今はプレオープン…
2016.03.28 Taa
びっくり焼亭 博多千代屋 はじめまして!Taaです。よろしくです! ランチ、定食系をメインに書いていきます! 1回目は、柚木郵便局のお隣にある、 『 びっくり焼亭 博多千代屋 』さんです。 博…
2016.03.22 フジムラタカシ
お持ち帰り餃子専門店 おふくろ 3月の三連休に西海市・長崎方面に行かれた方は目にしたかもしれませんね。 佐世保から西海市へ向かう途中、西海橋手前のハリオパークビレッジ目の前に、お持ち帰り餃子専門店「 おふくろ 」というお…
2016.03.20 させぼ通信 編集部
観音横丁 今日は、福石観音の横らへんの「観音横丁」に行ってきたよ! 看板が吹っ飛んでるのは気にしないでね! コチラは、19時くらいからしか開かないので、みんな、お仕事帰りによく来るみたい! 店内はこんな…
2016.03.18 フジムラタカシ
佐世保の野球通には既知のこととはございますが、山県町のハスポが本日3月18日に「ベースボールパーク スタンドイン」として生まれ変わりましたよ! お店は佐世保駅西口に面する県道11号線沿いですね。みなさん見た…
2016.03.17 フジムラタカシ
佐世保市広田1丁目でずっと工事していた消防署の建替が完了してますよ。3月16日にお引越し完了されたようです。 17日には以前の建物は蛻の殻でした。 建物の横には長いハシゴ!!あれはちょっと怖い…
2016.03.15 フジムラタカシ
音楽聴いていますか? LIVE BAR「G-TOP」というお店が3月4日にオープンしました! 場所は京坪町のエレナの目の前にあるこの建物「サンロードビル」に入っています。 看板ありました、お店は2Fですね。…
2016.03.10 させぼ通信 編集部
Makeinu no Toboe (マケイヌノトオボエ) っていうダイニングバーが2016年3月6日にオープンしてたんで行ってまいりました! ◎店内には素敵なグリーンやら ◎電球やら ◎鹿やら 今回は、店主…
2016.03.06 させぼ通信 編集部
揚げもん場 BAR チカッパ やまがたパラダイスの通りに新しくオープン! 居酒屋とバーの中間くらいのお店 奥はこんな感じ。 串カツとか 揚げオレオ!?…
2016.03.06 フジムラタカシ
江迎の繭玉まつりのチラシを見ていると【平戸街道 江迎宿場町散策】のところに、目を引くものが。 気になるでしょ。とりあえず吉田松陰さんに詳しくなくても気になります。 ※えむかえ繭玉まつりの記事はこちら>>えむかえ繭玉まつり…
2016.03.05 フジムラタカシ
佐々町(北松浦郡)の春の風物詩、シロウオ漁が最盛期を迎えています。時期を同じくして、佐々川沿いには早咲きの河津桜も見頃を迎え、春の訪れを感じさせてくれます・・・。 ということで、佐々川にやってきましたー。昼…