目次
ファンが語る鬼滅の刃の魅力 佐世保の鬼滅っぽいスポットも
こんにちは!大ブームとなっている漫画・アニメ「鬼滅の刃」にすっかりハマっているしゅがーです。
私、ONEPIECEも大好きなんですが、進撃の巨人も好きで、今回また新しく「鬼滅の刃」が好きな漫画・アニメリストに加わったわけです。
他にも色々好きな漫画・アニメはいっぱいあるんですけどね〜。
今回、同じく鬼滅ファンのyukariさんと一緒に鬼滅の魅力を語りたい!!!ってことで、記事にしちゃいました〜。
佐世保に関係ないけど、「鬼滅の刃」が好きな人も何それって人も、ちょっと見てみてくださいな〜。
「鬼滅の刃」って?
そもそも、「鬼滅の刃って何?」って人の為にザックリと解説を~。
- 鬼滅の刃とは
- 『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号より連載中。大正時代を舞台に、主人公が家族を殺した「鬼」と呼ばれる敵や鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚。
シリーズ累計発行部数は、2020年1月28日時点で4000万部を突破し、今や社会現象ともなっている漫画ですね!
アニメシリーズも大変人気で、2020年には劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が公開決定となっています。
映画、早くみたいな~。
「鬼滅の刃」の公式PVがYoutubeでも公開されてますよ~!
鬼滅ファンが語る!「鬼滅の刃」の魅力


さっそくですがyukariさん、鬼滅の魅力を語りましょう!まずyukariさんの好きなキャラクターは?

誰とでも仲良くなれるのスゲーって思う!みんながついて行きたくなるリーダーって感じで尊敬します。

アニメ版の禰豆子の声も可愛くて大好きです♡

それと、斬った後の鬼への優しさも、私も鬼になってしまったら、炭治郎に斬られたいって思ってしまうよね~。

鬼滅の刃に出てくる鬼って、やっぱり悪い奴に変わりはないけど、元々は人間でそれぞれに色んなストーリーがあるところも魅力ですよね。
悪いだけじゃなくて、色んな思いを抱えてるところに引き込まれる。

しゅがーが一番好きなキャラクターは??

伊之助が炭治郎たちと出会って、どんどん人間らしくなっていくところが好きです。
人に優しくされるとほわほわ~ってなるところとか、実は繊細なところとかめっちゃ好き~!
素顔が実はめっちゃ綺麗ってギャップもあって良いですよね~。

猪突猛進!!



「頑張れ!!人は心が原動力だから 心はどこまでも強くなれる!!」っていうセリフが心にしみる~。

私は、柱合会議で禰豆子が人間を襲わないって証明する為に我慢するシーンが好きですね!
実弥がいくらけしかけても、頑張って我慢する禰豆子に心打たれました・・・!!

キャラクター1人1人に引き込まれる。
最近さ、鬼滅に影響されすぎて家でも「〇〇の呼吸」ってすぐ言ってしまうっちゃん(笑)


あと、旦那もビールぐびぐび飲みながら「お父さんの呼吸」とか言ってる~!!

ちなみに私は鬼滅を見る時は全集中の呼吸を使いながら見ているくらいの感覚です!
佐世保の鬼滅っぽいところ教えて!
いや~熱く語っちゃいました。
これでもまだまだ語り足りないんですが、今回はこの辺で。
ちなみに、佐世保にも鬼滅っぽいところないかな~って探してみたんですが
柚木町の「藤山神社」とか鬼滅っぽくないですか?
藤の花の名所として有名な「藤山神社」。
県指定の天然記念物の大藤の木があり、春先にはとってもキレイな藤の花が咲き乱れますよ~!
藤の花が咲き誇ったら、神社の雰囲気と相まって鬼滅っぽくなりそうな気がする。。。

※写真はイメージです。
他にも佐世保で鬼滅っぽいところがあったら、ぜひぜひ教えてくださいな!
アニメ好きさんはこちらもチェック
アニメ好きの皆さん、佐世保にはアニメ好きの皆さんが楽しめるスポットがいっぱい!
ぜひチェックしてみてね~。