\取材依頼・広告掲載はお気軽にお電話ください/
↓メールでのお問い合わせはこちら↓
↓掲載料金はこちらをご覧ください↓
こんにちは!
こちらの「させぼあるある」なんか見たことあるって方、多いのでは・・・( ´∀`)
そう、以前公開したこの「させぼあるある」がとてもおもしろかったので、なかなか外出しづらいこんな時に少しでもフフフッ…(笑)
と、なるようなものをお届けしたいと思いまして、改めてさせぼ通信読者からお寄せいただいた「させぼあるある」をご紹介します!
「イラに刺されたっさ。」
「盆過ぎてから海行くけんさ。」
なんて会話が聞こえてくる夏休み明け。佐世保だけかなと思いきや「イラ」は九州~沖縄くらいで通用するそうです。
海の生き物は地方によって呼び方が違うこと多いですよね。
「アラカブ」と「カサゴ」が一緒だと私が知ったのは東京に住んでからでした。
ですね。間違いないですね。佐世保のお土産代表格は「ぽると」です!
あの柚子が入った餡となんとも言えないしっとりビスケットのマリアージュは市民の誇り。
他にはありませんよね。ビスケットのみの「ポルトビスケー」も気になるのですが、いっつも「ぽると」を買ってしまいます。
あのパピコのような容器に入ったアイツですね。東京のスーパーの豆腐コーナーにおいてなくて、不思議に思ったことがありました。
その後にケンミンSHOWで意味を理解し、驚きました。
「甘くない豆乳って飲む人いるんだ!」って。笑
あれ、伊万里や有田の人に言っても『は?笑』と言われます…笑
このネタは、やっぱり佐世保に住んでる人にしかわかりませんね。
記事公開後SNS等で早岐、相浦の住人たちから「我々は市街地に行くことを<佐世保に行く>と言っていた」とのコメントをいただきました。
でも、佐世保を出て何気なくこの言葉(トントントントン…)を発すると、非佐世保出身である友人から返ってきた言葉は「ヒノノニトン」でした!全国的には、確かにそれが正解なんでしょうが。
理不尽ながら「ブッブー!(笑)」とダメ出しした私の気持ち、誰かに共感してほしくて投稿しました。
身体が反応してしまいますよね・・・。ただ、佐世保出身者というよりもレッド吉田(TIM)のファンであるアピールになる危険性がありますので、ご使用には充分お気を付け下さい。
私は吹奏楽部だったので、「西海賛歌」はアルカスのオケピットで演奏したことがあるのですが、この曲、改めて聴くと非常に魅力的な曲なので佐世保出身の人には必ずYouTubeで全容を聴いてもらって、いい曲アピールをしてます(ただのウザイ人…)
聴いている人は最初、ただのクラシックと同じ反応なのですが、後半、歌が交じってくると途端にテンションがあがり、「天気予報!」と言います。
そう、佐世保の天気予報のBGMで使われている曲なんです!
全国的に、天気予報のBGMは市町村の数だけバリエーションかあってしかるべきですが、私は西海国立公園から見る夜明けの素晴らしさを讃えた曲(と顧問に教えられました)を、佐世保市民はもっと誇っていいのでは、と個人的に思っています!
是非、ウィキペディア、YouTube、検索してみて下さい!
熱量すごいです。ありがとうございます。佐世保市民の遺伝子に刻まれている團伊玖磨先生の名曲ですね。
幼い頃、あの天気予報見ると明日学校行くのやだなーと「サザエさんシンドローム」ならぬ「西海賛歌シンドローム」になってました。
東京に住んでた頃に天気予報動画をYouTubeで検索して悶えました。
はい、6選ありましたね。失礼しました。
させぼあるあるもっとないの?ってコメントも寄せられましたが・・・
えーっと、はい。「させぼあるある」はあと1兆個あります!笑
というわけで、引き続き皆さまからのあるあるを募集しております。ツイッター、フェイスブック等でも共感コメントいただけると小躍りして喜びます。
これまでのあるある記事はこちらから。
投稿が見つかりません。あなたの「させぼあるある」募集中!
イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿
詳しくはこちら>>フリープランのお知らせ
佐世保エリアの最新情報や、させぼ通信でまだ取り上げてないお店やスポットの情報を書いてみませんか?
詳しくはこちら>>ライター募集
させぼ通信の代表です。させぼ通信を今後もよろしくおねがいしますね。
させぼ通信運営、SNS、企業のコンサルなどを行っているふじむらのアシスタントを募集しています。
WEB、SNS、起業に興味がある方DMください