佐世保でしか入手できない希少な食材を守ろう!「赤マテ貝保全の会」発足

目次

「赤マテ貝保全の会」発足

どうも、赤マテ貝九十九島とらふぐ世知原茶KIRIN一番搾りが大好きなフジムラです。
赤マテ貝は佐世保特有の食材として九十九島とらふぐと世知原茶とともに、させぼOnlyOneつくるプロジェクトがPRしている全国でも佐世保でしか漁をしていない、ということで手に入れることができるのは佐世保だけ、という希少な食材なんですよ。

赤マテ貝は毎年2月から5月までが漁期となっていて、今期の漁が始まった2月17日に「赤マテ貝保全の会」が発足するという発表が針尾漁業協同組合で行われました。
今回は、「なんで赤マテ貝を保全しなきゃいけないの?」って問いで脳が混乱している皆さんに赤マテ貝について少し説明しちゃいますね。

赤マテ貝って?

赤マテ貝ってですね、干潟で塩ふってピュって出てきて捕まえることができる普通の「マテ貝」とは似てるけど違う貝なんですよ。でも実はあまり詳しいことがわかっておらず、我らがWiki先生も生態について「しーらない」を決め込んでいる謎多き貝なのです。

2年ほど前に全国放送の「青◯レストラン」でうまー!って紹介され全国的に人気になった赤マテ貝なんですが、一昔前までは地元の人しか食べなかった食材。放送後、一気に人気沸騰して、全国から「ほしいほしい」って声は大きくなる一方で、漁師は増えずー、漁獲高は減りー、価格は据え置きー、と辛ーい状況になってきてたんですって。

そんなこんなで

  • 赤マテ貝は希少なんですって啓蒙していきます
  • 後継者漁師を見つけ育てていきます
  • 伝統漁法を続けることで水産資源を守ります
  • 漁にかかわるルールを明確にしていきます
  • 赤マテ貝を提供する佐世保市内の飲食店を開拓します
  • ブランド化を推進していきます
ということを針尾の赤マテ貝の漁師3名をはじめ、針尾漁業協同組合、長崎大学水産学部海洋ベントス生態学研究室、そしてさせぼOnlyOneつくる協議会が「赤マテ貝保全の会」という枠組みで赤マテ貝守っていきます、という発表だったんですね。

赤マテ貝保全の会メンバーで朝長則男佐世保市長を囲んで記念写真。
赤マテ貝保全の会発足式

赤マテ貝の生態について少しだけ教えていただきました

正体不明な赤マテ貝についてもうちょい知りたいなと、佐世保市は3年前から調査を依頼してたようで。そんな佐世保市のお願いを聞いてくれた長崎大学水産学部の海洋ベントス生態学研究室。すっごい調査をしてくれそうな研究室名ですね。

そんな赤マテ貝研究の中心となったのが竹内清治助教。今回、メディアや関係者に向けて調査して得られた赤マテ貝の基本的な生態について教えてくださいました。
長崎大学水産学部海洋ベントス生態研究所竹内助教

赤マテ貝は「返し」がついたかぎ針という漁具でこんな感じにとれるんですね。
赤マテ貝の針をあげた写真

針の束を上下させて、
赤マテ貝漁

海底の土の中に潜っているマテ貝にさして引き上げる感じです。

また、竹内助教の調査によりますと、

  • かぎ針を上下させる時、振動が結構あるので約半数は落ちているよ。
  • てことは漁獲量は脱落・落下分の非漁獲量が合わされていなかった。
  • 落ちたマテ貝はもう海底の中に戻れず、タコなどに捕食されている。
  • 産卵期は水温が20度から低下する11月頃。
  • 小さい時と大きくなってからでは生息している場所が異なる(移動している)
  • 海流が強い砂と礫が多い比較的硬い海底にいる。

などなど。
約30分におよぶ詳細な調査結果を簡単に説明できるはずもありませんが、わかりやすくお伝えできそうなのはそんなところ。

ちなみに、海洋ベントス生態学研究室の、ベントスとは「底物生物(ていせいせいぶつ)」という意味なんですよ。泳ぐのがネクトン、浮遊するのがプランクトン、、、と、専門的な用語まで身についた調査発表でした。

赤マテ貝をいただきます

そんな赤マテ貝の知識について脳みそたくさん使ったのでお腹がすいてきましたね、ということで赤マテ貝の試食タイム。
今回も和食料理店 ふじなが本店より料理人ふじながさんが腕をふるってくれました。

赤マテ貝のにぎり寿司とお味噌汁。赤マテ貝は旨味が深くキリンの一番搾りとぴったりだったり。
赤マテ貝のにぎり寿司と味噌汁とキリン一番搾り

その場で握ってもらうという贅沢な試食。朝長市長と一緒にいただきました。
ふじなが本店の料理長ふじながさんが赤マテ貝のにぎり寿司をにぎる

あわせて読みたい
「九十九島とらふぐ」に「赤まて貝」も!?佐世保ならではのネタが楽しめる回転寿司、中里町の『ふじ若... 【新鮮回転寿司 ふじ若丸 中里店】 突然ですが、長崎ってホント海の幸が美味しいですよね。 海の幸が大好きなしゅがーです♡ 先日東京へ旅行に行った時のこと。 前々から...

さいごに

現在は佐世保の針尾漁協でしか行われていない伝統漁法の「突き漁」。瀬戸内の方では獲りすぎてもういなくなっちゃったんだとか。佐世保特有の食材として今後も手に入れることができるように、佐世保市民にも「赤マテ貝は希少なんだな!」って意識をもっていきましょうね!

針尾漁業協同組合
住所 佐世保市針尾西町614-6 [地図]
電話 0956-58-2019
ふじ若丸
住所 佐世保市上本山町1044-2 [地図]
電話 0956-41-0299
WEB ふじなが本店

OnlyOne

  • URLをコピーしました!
無料でお知らせ掲示板に書き込む

イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿

詳しくはこちら>>フリープランのお知らせ

ライターになって地域を盛り上げる

佐世保エリアの最新情報や、させぼ通信でまだ取り上げてないお店やスポットの情報を書いてみませんか?

詳しくはこちら>>ライター募集

藤村 たかしのアバター 藤村 たかし させぼ通信局長・WEB集客診断士

させぼ通信の代表です。させぼ通信を今後もよろしくおねがいしますね。

させぼ通信運営、SNS、企業のコンサルなどを行っているふじむらのアシスタントを募集しています。
WEB、SNS、起業に興味がある方DMください

目次