今回は田ノ浦町の「sasebo.coffee」の限定パウンドケーキをご紹介します。
sasebo.coffeeのパウンドケーキ
こんにちは!コーヒーはいつもブラック一択のhonoです。
コーヒー好きとしては聞き逃せない「コーヒーパウンドケーキ」の噂を聞きつけ、sasebo.coffeeにやってきました。
sasebo.coffeeは株式会社 富永のオフィス5階にあります。
こちらでは自家焙煎のコーヒー豆を販売しています。

コーヒー以外にもコーヒー豆を買いに来た方限定で、富永が扱っているギフト用品を販売しています。

sasebo.coffeeのコーヒーのこだわりは何といっても、豆の鮮度!

注文が入ってから焙煎しているので、とても新鮮です。
さらに注目してほしいのは、コーヒー豆のお値段。

「良いものを適切な価格で販売したい」という富永の想いのもとから、お手頃な価格で販売されています。
オフィスの外にはコーヒー豆自動販売機もあります。

24時間いつでも購入できるので、お店の営業時間外でも手軽に購入できます。
ブルーマウンテンNo.1だけを贅沢に使用!
さて、ひそかに人気を集めるブルーマウンテンを使用したパウンドケーキ(2,000円→1,400円)。

「ブルーマウンテン」というコーヒーの名前に聞き馴染みはあると思いますが、どんなコーヒーなのでしょうか。
ブルーマウンテンは、コーヒー生育に最も適した自然環境で栽培され、手作り、手作業で農民の丹精をこめて栽培されています。そして、出来上がったブルーマウンテンは、香り、味(苦味、酸味、甘味)、コクが絶妙な割合で柔らかく絡み合った、くせのない、まさに“黄金バランス”の味わいです。
引用元:ジャマイカコーヒー輸入協議会
ブルーマウンテンがコーヒーの王様といわれる所以ですね。

そして、パウンドケーキは1日1本限定での販売なんです!
たくさん作れないのは3つのこだわりがあるからです。
- コーヒー豆の鮮度が命
焙煎したてのコーヒー豆をそのまま工場に送り、製造しているので、風味を損なわないようにしています。 - ブルーマウンテンNo.1だけを使用
ブルーマウンテンの中で1番ランクの高い豆を100%使用しています。 - コーヒーパウダーでうま味を凝縮
一般的なコーヒーパウンドケーキにはコーヒーリキッドを入れますが、豆をパウダー状にして練りこむことで、よりコーヒーの味わいを感じることができます。

袋を開けた瞬間にブルーマウンテンの甘い香りがぱあぁっと広がります。
ケーキの生地はふんわりやわらかく、ほろほろとした食感です。
上品な甘さで、コーヒーが苦手な人でも食べやすいパウンドケーキだと思います。
このパウンドケーキ、コーヒーとも相性がいいんですって。
まさにコーヒ三昧ですよね。贅沢。
コーヒーが苦手な方は牛乳なんかも良く合うと思いますよ!
いろんな飲み物でフードペアリングを試してみるのも面白そうですね。
パウンドケーキは人気のあまり1日3本に拡大するかもしれないそうです。
詳細はインスタグラムをチェックしてみてくださいね~!
sasebo.coffee
住所 | 長崎県佐世保市田の浦町5番地44[地図] |
---|---|
時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日(月に1回土日営業・詳細はインスタグラム) |
駐車場 | あり |
web | sasebo.coffee |
支払い方法 | 現金、PayPay、LINEPay |