田の浦町にある『BAKERY TASHIRO(ベーカリータシロ)』(以下ベーカリータシロ)に行ってきました!
ベーカリータシロはいつでも焼きたてのパンが買えるパン屋さん。人気TOP3のパンや春限定のパンなどをご紹介します。
パン作りにかける思いも田中店長に聞くことができました!
目次
田の浦町『BAKERY TASHIRO(ベーカリータシロ)』
みなさまこんにちは!望月アーモンドです。
田の浦町にあるパン屋さん『BAKERY TASHIRO(ベーカリータシロ)』をご紹介します。
場所は田の浦町交差点近くのタシロガラスの敷地内にあります。
佐世保中心部から行く場合は、田の浦交差点を斜め右に160mほど進むと右手に見えてきます。

早岐方面から見える看板
今年(2021年)の4月で3周年を迎えるベーカリータシロ。
オープン当初もさせぼ通信で取材させていただきました。
オープン記事はこちら▼
店長の田中さんに、人気のパンや季節限定パン、そしてパン作りにかける思いなど熱く語っていただきました!
オープン当初から掲げている「国産小麦・無添加生地・焼きたて」はそのままに、更においしさを追求するため、日々研究しているそうですよ。
ではでは、さっそく店内に入っていきましょう~。
いつでも焼きたてパン
冒頭に述べたように、ベーカリータシロは焼きたてを大切にしています。
店内から見える厨房から、焼きあがったパンがあつあつの状態で次から次へと店内に運ばれていきます。

あっという間になくなっていきます。
一度に沢山は焼かず、順番に焼いていくので、常に何らかのパンが焼きたてです。
ちなみに食パンは平日14時頃に焼きあがるとのことです。
お店では「〇〇(パン)が焼きあがっております。いかかでしょうか~」
という感じでスタッフが元気にご案内。
「いかがでしょうか~」なんて言われたら「ハイハーイ!」とトングを伸ばしちゃいますよ私。
焼き上がりにちょうど出会えたのは、新作の米粉のベーグル。

新作の米粉のベーグル
中には大葉、みそ、チーズが入っています。
絶対チーズがとろーりだよね。
そしてこちらも焼きあがっておりました。
濃厚フォンダンショコラ。
こちらもチョコがとろーり間違いなし。
次から次へと焼きたてのパンがお客さんのトレイに移動していきます。
男性のお客さんが、
「あん塩バター(ロール)ありますか?」
と尋ねていました。
「あと10分~12分で焼きあがります。」
とスタッフが答えると、イートインコーナーでそのお客さんはパンの焼きあがりを待たれていました。

イートインスペース。広々としています。
焼き上がりを待つスペースがあるのも魅力ですよね。
もちろん、このイートインで食べることができます。
コーヒーは無料です。
人気のパンと季節のパン
ベーカリータシロの人気トップ3をご紹介。
ベーコントマトパニーニ(BTP)¥350
クロワッサン ¥150
一番人気のメロンパン

メロンパン
カリっとしたクッキー生地の下にはふわっふわのパン。
メロンパンも研究に研究を重ねており、よりふんわりと仕上がるようになったとのことですよ。
メロンパンは週末にどれだけ沢山作れるか、スタッフでチャレンジされているそうです。
ベーコントマトパニーニ(BTP)

ベーコントマトパニーニ(BTP)
パンの上にはこんがりチーズ。
カリカリベーコン、フレッシュトマト、そしてふんわりと香る大葉で食べるたびにじゅわっと味わいが口に広がります。
ランチにおすすめの一品ですね。
我が家の無口な男子中学生も「これ、美味しい……」とつぶやいておりました。
クロワッサンも不動の人気。
売り切れで購入できず!食レポできません!食べたい!
この投稿をInstagramで見る
季節限定のパンもあります。
今の季節は、抹茶のあんばたーさんどスコーン、桜あん塩バターロール、桜マフィンなどがあります。

抹茶のあんばたーさんどスコーン ¥300
スコーンの生地には抹茶が練り込んであり、たっぷりのバターとあんこ。
こちらの桜あん塩バターロールも大人気。

桜あん塩バターロール ¥230
可愛いフォルムながら、重量感があります。

桜あんが入ってます。パン生地ももっちりして相性抜群。
中には桜あんがはいっています。パンももっちりふんわり。
桜の香り、バターの風味、そして粗塩。最高のコンビネーションです。
他にも インスタグラムで随時パン情報を発信しているので、確認してみてくださいね。
予約や取り置きもOKです。
お電話でお問い合わせください。
シンプルにおいしいものを(田中店長インタビュー)
2020年11月から新店長になった田中さん。
マニュアル通りにいかないパン作りで、試行錯誤の日々。
悩みすぎてパンが食べられなくなることもあったとか……。
田中店長はじめスタッフは、パン作りの専門家から作り方を徹底的に学び、その結果、よりふんわりとした食感と理想的な形を実現できるようになったそうです。
お店で出しているパンはすべて無添加生地。

オープン当初からある全粒粉パン。こちらも人気。私は毎回買って帰ります。
シンプルな材料だからこそ、腕で勝負。
毎日たべても飽きないシンプルなパンを目指し、やきたてパンを日々スタッフ一同、愛情込めて作っています。
みなさんも是非、ベーカリータシロのやきたてパン、味わってくださいね。
佐世保のパン屋さん
BAKERY TASHIRO(ベーカリータシロ)
住所 | 長崎県佐世保市田の浦町5-21 [地図] |
---|---|
時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話(予約・取り置き) | 0956-59-6024 |
駐車場 | 9台(日曜日はタシロガラスPも可) |
支払い方法 | 現金・paypay・Airpay |
スタンプカード | 500円毎に1つ。さらにマイバッグ持参で1つ。20個たまると500円の金券 |
イートイン | あり |
web | ベーカリータシロ BAKERY TASHIRO |