\取材依頼・広告掲載はお気軽にお電話ください/
↓メールでのお問い合わせはこちら↓
↓掲載料金はこちらをご覧ください↓
長崎県平戸市津吉町で、毎年5月末に開催されているのが「津吉茶市」。
地元の方に長く愛されている、初夏の恒例イベントですが「どんなイベント?」「何があるの?」とわからない方も多いでしょう。
今回は、今年の開催日が決定した「津吉茶市」の見どころやアクセス情報をたっぷりとご紹介します!
津吉茶市とは1953(昭和28)年に始まった、70年以上の歴史をもつ伝統行事です。
津吉町商店街の約500mに、毎年たくさんの露店が並び賑わいます。
今年も、80以上のお店が出店を予定していますよ。
地域の方はもちろん、近隣エリアからも多くの方が集まる初夏の恒例イベントです。
津吉茶市は露店のほかに、ユニークな催しが豊富に開催されるところも魅力です。
子ども達が活躍する催しが多く、地元らしさが感じられる内容が並びます。
さらに「餅まき抽選会」や「カラオケ大会」といった大人も楽しめるプログラムも充実しており、大人も子どもも1日中楽しめます。
津吉茶市の特徴が「夜市」!
ライトアップされた会場は幻想的で、昼間とは違う雰囲気が楽しめます。
朝から夜まで1日中楽しめる点も、津吉茶市の魅力の1つです。
【開催日時】
2025年5月23日(金) 9:00~21:00
2025年5月24日(土) 9:00~21:00
2025年5月25日(日) 9:00~17:00
【開催場所】
長崎県平戸市津吉町ふれあい通り
【アクセス】
車:西九州自動車道佐々ICから約90分
バス:佐世保駅から平戸行1時間半後、「平戸桟橋」で下車、志々伎行でさらに1時間「津吉町」下車すぐ
電車:松浦鉄道「たびら平戸口駅」下車、車60分
地域の歴史と人の温かさが感じられる「津吉茶市」。
今年は平戸市政20周年を記念した特別企画も開催されるため、例年以上に盛り上がる3日間になるでしょう。
ぜひこの機会に足を運び、津吉町ならではの初夏のにぎわいを体験してみてください!
イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿
詳しくはこちら>>掲載フリープランについて