「肥前えむかえ繭玉まつり」楽しみいっぱいの恒例行事が始まる!

【引用元:海風の国観光圏https://www.sasebo99.com/event/61292】

冬の寒さが和らぎ、心地よい暖かさを感じる季節になってきました。

「どこかにお出かけしたいな」と思われる方も多いでしょう。

そんな方にぴったりの「肥前えむかえ繭玉まつり」が、2025年3月9日(日)から始まります!

目次

「肥前えむかえ繭玉まつり」とは?

【引用元:海風の国観光圏https://www.sasebo99.com/event/61292】

長崎県佐世保市の北部に位置する、江迎町で開催されるおまつりです。

会場である江迎町商店街が、幸せを呼び込む縁起物であるたくさんの繭玉で彩られます。

カラフルでかわいらしい繭玉を眺めながら街を散策すれば、春を迎えた喜びがより一層高まることでしょう。

町おこしの一環として始まり多くの方に愛されている、春を告げる恒例行事です。

「肥前えむかえ繭玉まつり」の見どころ

【引用元:海風の国観光圏https://www.sasebo99.com/event/61292】

期間中は、楽しいイベントが盛りだくさん!

「参加したかったイベントが終わっていた!」「楽しいイベントを見逃してしまった!」なんてことがないよう、おまつりの見どころを事前にチェックしておきましょう。

幸福を呼び込む縁起物「繭玉」

期間中は、繭玉づくりを体験できるイベントも開催!

繭玉を作るのは難しそうに思えますが、丸い発泡スチロールにちりめんの布を差し込んで作るので、お子さまでも簡単に作ることができるんです。

2025年が良い年になるよう願いを込めて、繭玉づくりを体験してみてはいかがでしょうか。

繭玉づくり体験ができるお店

  • 匠工房(0956-66-9590)
  • 花てまり(0956-66-9590)
  • 中村呉服店(0956-65-2270)

ご都合の合う方は、3月9日と16日に開催される「繭玉制作講習会」に参加するのもおすすめです。

ただし、参加人数は100名なので、気になる方は早めにお出かけくださいね。

期間中に開催されるたくさんのイベント

週末を中心に、以下のようなイベントが開催されます。

  • 焼き芋販売
  • そば打ち体験
  • シロウオ踊り食い

詳しい日時や内容は、以下のチラシで紹介されています。

【引用元:海風の国観光圏https://www.sasebo99.com/downloads/media/15741

なかなか体験できない、珍しいイベントが多数開催予定です。

詳細をチェックのうえ、ぜひ参加してみてください!

「肥前えむかえ繭玉まつり」の概要

【引用元:海風の国観光圏https://www.sasebo99.com/downloads/media/15741
開催日時2025年3月9日(日)~23日(日)
開催場所長崎県佐世保市江迎町商店街通り
駐車場あり※詳しい場所はチラシでご確認ください
交通アクセス<車>
西九州道車道佐々ICから約20分
<バス>
JR佐世保駅前から平戸雪のバスで約60分、江迎バスセンター下車

繭玉の愛らしさと江迎町の温かさを感じられる「肥前えむかえ繭玉まつり」で、春の楽しい思い出を作ってみませんか。

ご家族やお友達と一緒に、ぜひ足を運んでみてください!

  • URLをコピーしました!
無料でお知らせ掲示板に書き込む

イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿

詳しくはこちら>>掲載フリープランについて

AI・ロボットに奪われない技術職

県外の造船所勤務で
ゆとりある生活を送る

目次