\取材依頼・広告掲載はお気軽にお電話ください/
↓メールでのお問い合わせはこちら↓
↓掲載料金はこちらをご覧ください↓
さて今年も、祖先の霊を祭る「お盆」がやってきますね!
長崎県のお盆は、お墓で花火をしたり「精霊流し」があったりと、花火をとてつもなく消費する時期で、その金額は毎年1億円を超すとも言われています。
長崎では当たり前の夏の行事ですが、県外から来た人はすっごくビックリする伝統行事ですねー。
お墓で花火をするとか、普通だったら怒られますもんね。
まずは、精霊流しについて知らない人は、これ読んでみてね。
長崎市を始め、長崎県内各地でお盆に行われる伝統行事である(ただし、県内でも海から遠い波佐見町等にはこの風習はない)。隣県である佐賀県の佐賀市や、熊本県の熊本市、御船町などにも同様の風習が見られる。初盆を迎えた故人の家族らが、盆提灯や造花などで飾られた精霊船(しょうろうぶね)と呼ばれる船に故人の霊を乗せて、「流し場」と呼ばれる終着点まで運ぶ。
毎年8月15日の夕刻から開催され、爆竹の破裂音・鉦の音・掛け声が交錯する喧騒の中で行われる。精霊船は山車(だし)を連想させる華美なものであり、見物客が集まる。「祭り」と誤解されることもあるが、あくまでも故人を追悼する仏教の行事である。
佐世保でも、市内の道路を精霊船という大小様々な船を引いて、鐘の音や掛け声、爆竹を鳴らしながら終着点まで運びます。
爆竹を鳴らす理由というのは、当初は、「精霊船が通る道を清めるために鳴らされた」とも言われているんだそう。
その爆竹の音・量が尋常じゃないもんですからお祭りと勘違いされる事もあるようですが、あくまでも故人を追悼する行事ですからね。
ちなみに、道路上での花火は、腕章を着用した人以外は使用できないので、どさくさに紛れてぶっ放すなんてことはダメ絶対なようです。
それでも爆竹を鳴らしたいって方へ:NHK効果音 爆竹の音
【オススメ】爆竹を投げるモーションのあとに再生するとよいでしょう!
今年も8月15日に各地で精霊流しが行われますよ!
なお、今年は新型コロナ感染拡大防止のため、以下の点に十分配慮の上参列ください。
他にも参列の際の注意事項などありますので、詳しくは 佐世保市ホームページをご確認ください。
会場と時間の確認をしてまいりましょう。今年は日宇会場がありません。
時間や連絡先も昨年と変更している会場もありますのでご注意ください。
会場 | 主催・連絡先 | 時間・場所 |
名切 | 連絡先は市環境政策課 0956-31-6520 |
19時00分~21時30分 中央公園スポーツ広場 |
早岐 | 早岐地区自治会連合会 0956-38-2213 |
17時00分~21時00分 東町海岸(早岐瀬戸) |
0956-34-1296 |
高専グラウンド横 |
|
中里皆瀬 | 中里皆瀬地区自治協議会 0956-55-4908 |
17時30分~20時30分 中里皆瀬支所駐車場 |
相浦 | 相浦地区自治協議会 0956-80-1429 |
17時30分~20時30分 陸上競技場駐車場 |
吉井 | 吉井町万灯籠流し実行委員会 0956-64-2078 |
18時00分~21時00分 ポットホール公園駐車場 |
世知原 | 栗迎六区青年部 0956-76-2516 |
18時00分~20時30分 躍進の泉公園 |
小佐々 | 小佐々町保健環境自治連合会 0956-41-3111 |
18時00分~21時30分 大悲観公園駐車場、楠泊バス停前広場 |
鹿町 | ふれあい口ノ里会 090-4516-1467 |
18時00分~20時30分 口ノ里埋立地横防波堤 |
映像のように爆竹の音がずーっと鳴り続けます。
「耳栓は準備しておいたがいい」と言われていますから、今すぐお近くのドラッグストアや100円ショップ、ホームセンターなどにGOですね!
こちらは2年前の精霊流しの様子。
さだまさしさんの名曲「精霊流し」もお忘れなく。
長崎の夏の風物詩を肌で感じましょうー。
イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿
詳しくはこちら>>フリープランのお知らせ
佐世保エリアの最新情報や、させぼ通信でまだ取り上げてないお店やスポットの情報を書いてみませんか?
詳しくはこちら>>ライター募集