
このあたりだと、「リョー杉岡」なんて呼ばれている。
そんな彼は自分の夢についてこう語る。
「僕の夢は、自称ラーメン評論家になることさ。」
自称と言うのならば、すでに叶っているのではないかと思うのだが、しばらく泳がせて様子をみていきましょうか。
麺工房 天天
今日は、俵町にある「麺工房 天天」に行ってみたよ!
店内はこんな感じ!
メニューはホラ!こんなにあるのさ!
一番左のはなんて読むんだろうね!韮菜炒牛肝かな?
さてさて、そんな中華感満載の天天!注文したのはモチロン天天ラーメン!
そんでコッチは醤油ベースのスープ天津ラーメン!天津飯の上(天津)がそのまま乗ってる感じだよ!
ラーメンの麺と結婚式のスピーチは伸びないほうがイイといいますから…
・・・・・。
塩味スープと玉子の甘さが絶妙のバランス!そしてスープは最後の最後まで冷めないのが不思議!
そして上の写真の奥にいるのが、横浜で修行した大将だよ!
ということでゴチソウサマでした!
食べた後に気付いたんだけど、コチラの醤油ラーメン(横浜風)鳴門にほうれん草、煮卵、チーャシューと横浜中華街系なラーメンらしい。これはまた次回ですね!
そして麺はこういうことなんだね!
ちなみに、天天ラーメンは辛さも選べるみたい。
今回ぼくが食べたのは普通の辛さで小学生5.6年生でも食べれるくらい!
で、ウルトラスーパーミラクルハイパースペシャルスギオカメチャ辛は32倍だとさ!
大将はそんな辛くないっつってたけど。
恥ずかしながら駐車場がちゃんとあるのを初めて知ったのさ!
ここからここまでだねっ!へへ、腕の長さが足りないや!(24,25,26番)
今回、自称ラーメン評論家 の僕が食べたラーメンは・・・
- 天天ラーメン(塩味) 650円
- 天津ラーメン(醤油) 700円
それでは、またね!リョー杉岡でした!

麺工房天天
住所 | 長崎県佐世保市俵町3-14 [地図] |
---|---|
時間 | 11:30〜15:00 17:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話 | 0956-25-1203 |
駐車場 | 近くに3台くらい |
自称ラーメン評論家のリョー杉岡だよ!