
彼の名前は、杉岡亮作。
このあたりだと、「リョー杉岡」なんて呼ばれている。
そんな彼は自分の夢についてこう語る。
「僕の夢は、自称ラーメン評論家になることさ。」
自称と言うのならば、すでに叶っているのではないかと思うのだが、しばらく泳がせて様子をみていきましょうか。
麺や 潮風
今日は、去年の8月にオープンした浜田町の、「 麺や 潮風 」に行ってきたんだ。
佐世保・平戸・島原・波佐見町など 長崎県内の食材が凝縮された こだわりの一杯。まさに 地産地消 だネ。

相生町エレナ のスグ向かいだから、きっとみんなもわかると思うよ!

店内はこぉーんな感じ!白を基調としてるから清潔感があるね!

さてと、どれにしようかなぁ〜。

今日の僕の気分はこんな感じだから、甘めのスープが特徴の「 春風 」にしたよぉ!

佐世保市の醤油を使用した 醤油ラーメンなんだ!
醤油の香りとほのかな甘みを感じ後からくる旨みと、
トッピングの角切りの玉ねぎが シャキシャキ しててクセになっちゃった!
こっちは、一番人気の「 白波 」

あっさりながらも、しっかり味のスープに、ちぢれ麺がよく絡み、食べ応え抜群!
後味スッキリ だから 匂いを気にしなくてイイ んだ!
お昼休憩のサラリーマンにも、 女性にも大人気 だってさ♡
それでは、いっただきまぁ〜す!やっぱり僕はスープから!

ラーメンの麺と結婚式のスピーチは伸びないほうがイイといいますから…

・・・・・・。

スープだってこのとおり!ゴチソウサマデシタ!

そして、ゴメンナサイ(T ^ T)
写真は撮り忘れちゃったんだけど、
醤油ラーメンのタレに漬け込んだ、持ち帰りも可能な「 からあげ 」も絶品だったよ。
自称ラーメン評論家 の僕が食べたラーメンは・・・

- 春風(はるかぜ)650円
- 白波(しらなみ)650円
- からあげ 300円
それでは、またね!リョー杉岡でした!
麺や潮風
住所 | 佐世保市浜田町2-24-1F [地図] |
---|---|
電話 | 090-7380-7231 |
時間 | 11:30~15:00 17:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | 麺や潮風 |
◎こちらは、店主の手柴さん
みなさんお久しぶり!
自称ラーメン評論家のリョー杉岡だよ!