\取材依頼・広告掲載はお気軽にお電話ください/
↓メールでのお問い合わせはこちら↓
↓掲載料金はこちらをご覧ください↓

もみじが丘第二公園をご紹介します。
使い方の説明が何もない、なぞの健康遊具でエクササイズと筋トレしてきました!
運動不足のみなさ~ん!一緒に運動しませんか?
みなさまこんにちは!公園ライター望月アーモンドです。
運動不足を解消するために、もみじが丘第二公園にやってきました。

他の公園に設置してある健康遊具はちゃんと使い方の説明があるのに、ここの健康遊具には説明が一つもありません。

ただ遊具が鎮座しているだけなんです。

あるのはなぞのイラストのみ。想像で使うしかありません。
ガチで運動するぞ!ということで……。

スポーツウェアなんておしゃれなものありません。高校ジャージです。ぎりぎり入りました。
さてさて一つずつやっていきます!
まずはこちら。ランイングクルー。

これは使い方がわかりやすい。上に乗って走ります。

ハムスターになった気分です。太った青いハムスターはこちらです↓↓↓

この時点でぜーぜー言ってます。
次は上腕筋トレ。

バーを外側に…

全力でバーを外側に広げているの図です。
次は平均台的なもの。

右に左に歩いてみました。体重もある分、よく揺れます。
次のこちら。

このボールキックという遊具が一番意味不明です。
キックするのかもしれませんが、よくわからないので座って足で持ち上げてみたりしました。

次は

これは座って使うようですね。

とりあえずお尻のところをスライドさせながら前後運動。
次は腹筋運動です。

足をかけれるのでとてもやりやすかったです。

地味にきつい。肩こりが治りそうです。次はこちら↓↓↓

全然使い方がわからん。

はしご芸ができるってことにしました。
となりのウンテイちっくなものもグラグラしていてよくわからないので

足をかけて豚の丸焼きにチャレンジ!!
何度もやりましたが体が重すぎて足があがりませんでした。ただの豚の大暴れでした。

ということですべての健康遊具を使ってベンチで終了。
誰もいないので、使いたい放題ですよ~!!!
ぜひ運動しに行ってみてくださいね♪
もみじが丘第二公園
住所|長崎県佐世保市もみじが丘町20-1
施設|健康遊具・水飲み場・屋根付きベンチ
駐車場|なし
イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿
詳しくはこちら>>掲載フリープランについて