回転焼き 一休
突然ですが、丸くて柔らかくて茶色くて中に餡が入っていてオヤツにあったら嬉しいあれ、皆さまはなんてお呼びになります!?
そう!
回転焼き!!
関東の方じゃ「大判焼き」とも呼ぶそうですね。
出身地で呼び名が変わるオヤツっていくつぐらいあるんでしょうね。
ちょっと話はそれましたが、今回はオヤツに佐世保市民に長く愛されている下京町の一休で回転焼きを買って、一休み(ひとやすみ)しました。
お土産にもらっても、手土産で持って行っても喜んでもらえて嬉しいですよね。

回転焼き1個のお値段は・・・な・ん・と
物価も上昇して、昔は100円以下でお菓子もたくさん買えたのに、最近はチョコレート菓子1つでも一つぐらいしか・・・。
でも、ここ『一休』では、一つ一つ丁寧に作られている回転焼きの1個のお値段が85円(税込)!しかも、毎月19日は、70円なんですって!
19・・・一休ってことですね!きっと!
注文の仕方は
常連の皆さまにはもうお馴染の頼み方ですが、

いただきまーす
袋に入れてもらって、早く家に帰って食べよーっと。(実際には、会社で食べるオヤツ・・・)
このフォルムを見ると、なんかほっとするのは、私だけでしょうか。
ここは、手でパカッと割って
【白】からいただきます!このなめらかな餡がたまりません。
次は【黒】。粒あんです。笑みがこぼれる。
ごちそうさまでしたー。
一休の常連の皆さま、最近ちょっと食べる機会がなかった皆さま、まだ食べたことがない移住組や観光の皆さまもちょっとマチに来た際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
マチとは?と思ったあなたは、ぜひこれも読んでみて。
オヤツを食べる前にこちらにも立ち寄ってみては?
一休の斜め前にあるよー。
一休
場所 | 佐世保市下京町7-15 [地図] |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
問合せ | 電話:0956-23-3319 |