話題の夏イベント「クラゲファンタジア」が海きららで開催中!

【引用元:九十九島水族館海きらら公式Instagramhttps://www.instagram.com/p/DMM9WvEvbCt/?igsh=Y2p6aWp5OGN2cjJp】

「せっかくの夏休み、どこかに出かけたいけれど暑さが心配…」とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方にぴったりのイベントが、九十九島水族館で開催中の「クラゲファンタジア」です。

日本初のデジタルクラゲ花火や足元に広がる不思議な映像など、親子で時間を忘れて楽しめる体験が満載!室内イベントなので、天候や気温を気にすることなく、快適に楽しめる点も嬉しいポイントです。

今回は「クラゲファンタジア」の魅力や詳細をご紹介します。夏休みのお出かけ先を探している方はぜひ最後までチェックし、参考にしてみてください。

目次

どんなイベント?海きらら「クラゲファンタジア」の内容を紹介

【引用元:九十九島水族館海きらら公式サイトhttps://www.umikirara.jp/eventp/?event_p=23111

海きららの「クラゲファンタジア」は、九十九島に生息するクラゲの神秘的な世界を、デジタル演出で再現した体験型イベントです。

床やドームに映し出される映像は来場者の動きに反応し、まるで本物のクラゲと一緒に遊んでいるかのような不思議な感覚を楽しめます

小さなお子さんでも飽きずに楽しめるよう工夫されており、夏の思い出作りにぴったりです。

期間限定!海きらら「クラゲファンタジア」の見どころを紹介

海きららで開催中の「クラゲファンタジア」は、最先端の技術とクラゲの神秘が組み合わさった、新感覚の体験ができる大注目のイベントです。

「せっかく行ったのに、見逃してしまった…!」と後悔しないためにも、事前に注目ポイントをチェックしましょう。

日本初!足元に広がる「デジタルクラゲ花火」

【引用元:九十九島水族館海きらら公式Instagramhttps://www.instagram.com/p/DMM9WvEvbCt/?igsh=Y2p6aWp5OGN2cjJp

クラゲファンタジアの目玉といえるのが、日本初の「デジタルクラゲ花火」です。

足元には4カ所のポイントがあり、踏むとドーム型のスクリーンにクラゲをモチーフにした幻想的な花火が打ち上がります。

踏む場所によって現れるクラゲの種類が変わるので、どのクラゲに出会えるか何度でも試したくなりますよ。

触れると逃げる不思議なデジタルクラゲ水槽

【引用元:九十九島水族館海きらら公式Instagramhttps://www.instagram.com/p/DMM9WvEvbCt/?igsh=Y2p6aWp5OGN2cjJp

デジタルクラゲ水槽に一歩足を踏み入れると、足元には九十九島に生息するミズクラゲをモチーフにした美しい映像が広がります。

ただし普通の映像ではなく、足元にいるミズクラゲに近づくと、人の動きに反応してクラゲ達がフワッと逃げるような動きを見せるんです。

まるで本物のクラゲと追いかけっこをしているような、幻想的でワクワクする体験ができますよ。

まとめ|海きらら「クラゲファンタジア」で夏の思い出を

【開催期間】
2025年7月19日(土)~9月23日(火)
※2025年10月1日(水)~3月31日(火)はステップハーモニーという企画を楽しめます。
【開催場所】
九十九島水族館海きらら1階
クラゲシンフォニードーム
【住所】
長崎県佐世保市鹿子前町1008
【電話番号】
0956-28-4187
【営業時間】

・3~10月…9:00~18:00(最終入館17:30)
・11~2月…9:00~17:00(最終入館16:30)
【休館日】
なし(年中無休)
【入場料】
無料(別途、海きららの入館料が必要です。公式サイトでご確認のうえ、お出かけください)
【交通アクセス】
路線バス:佐世保駅前バス停 6番乗り場『パールシーリゾート・九十九島水族館』行き乗車
【駐車場】
あり(乗用車700台)
※時間ごとの利用料金は、公式サイトでご確認ください。

夏休みは、この夏だけの特別な時間を過ごせる海きらら「クラゲファンタジア」に出かけてみませんか

神秘的な空間で過ごす一日は、親子ともに忘れられない夏の思い出になるでしょう。

ぜひこの機会に、足を運んでみてください。

  • URLをコピーしました!
無料でお知らせ掲示板に書き込む

イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿

詳しくはこちら>>掲載フリープランについて

AI・ロボットに奪われない技術職

県外の造船所勤務で
ゆとりある生活を送る

目次