\取材依頼・広告掲載はお気軽にお電話ください/
↓メールでのお問い合わせはこちら↓
↓掲載料金はこちらをご覧ください↓
2025年10月24日(金)〜27日(月)、平戸では秋の三大イベントが開催されます。
「平戸港花火大会」「平戸くんち」「つんのーで祭」が揃う特別な週末は、街中がにぎやかな雰囲気に。歴史ある神事も、地元グルメも、この時期の平戸ならすべて同時に楽しめますよ。
五感で感じる秋のひとときを、あなたも体験してみませんか。
例年8月に行われていた「平戸港花火大会」が、今年は10月25日(土)に開催されます。
会場は、平戸港交流広場。日本初の海外貿易港として栄えた港を舞台に、約1000発の花火が夜空を彩ります。
ライトアップされた平戸城と花火のコラボレーションは大迫力で、秋の澄んだ空気の中、平戸ならではの幻想的な夜を満喫できますよ。
【開催日】
2025年10月25日(土)
※荒天の場合は10月26日(日)に順延
【開催場所】
平戸港交流広場
【打ち上げ予定時刻】
20時~
【打ち上げ予定数】
1,000発
【アクセス情報】
平戸大橋より車で5分
※交通規制あり:19:50~20:40(旧エレナ前~崎方町交差点)
【お問合わせ先】
平戸観光協会
Tel:0950-23-8600
【その他】
公式サイト・公式Instagram
平戸の秋を代表する伝統行事「平戸くんち」は、平戸城内の亀岡神社で行われる秋の例大祭です。
今年は10月24日(金)から27日(月)までの4日間開催され、25日(土)には甲冑をまとった武者行列「御神幸祭」が市街地を練り歩きます。
さらに26日(日)には、国指定重要無形民俗文化財「平戸神楽」が奉納され、迫力ある舞が披露されますよ。
長い歴史を受け継ぐ荘厳な祭りを、ぜひ現地で体感してみてください。
【開催期間】
2025年10月24日(金)~27日(月)
※大々神楽:10月26日(日)
【開催時間】
11:00~19:00
【開催場所】
〒859-5121
長崎県平戸市岩の上町1517
亀岡神社
【料金】
無料
【アクセス】
長崎空港から車で約2時間
JR佐世保駅から車で約1時間
【お問い合わせ先】
亀岡神社
Tel:0950-22-2228
【その他】
公式サイト
「平戸くんち」と同時期に開催される「つんのーで祭」は、平戸市中心商店街を歩行者天国にして行われる食のイベントです。
「つんのーで」とは長崎の方言で「みんなで一緒に」という意味。
2025年の10月25日(土)・26日(日)11:00〜17:00に開催され、地元飲食店など約30店舗が出店します。
平戸の食材を味わいながら、まち歩きも楽しめる大充実のイベントです。注目の秋グルメの詳細をパンフレットでチェックして、秋の味覚を満喫しましょう!
【開催日時】
2025年10月25日(土)~26日(日)
【開催時間】
11:00~17:00
【開催場所】
平戸城下旧町地区一帯
【駐車場】
なし
【アクセス】
西九州自動車道「佐々」ICより約35分
【お問い合わせ先】
平戸くんち城下秋まつり実行委員会事務局
Tel:0950-22-3131
【その他】
平戸観光協会公式サイト・平戸商工会議所(内容の詳細を確認できるパンフレットがあります)
10月下旬の平戸は、花火・祭り・グルメがそろう見どころ満載のシーズンです。
昼は「平戸くんち」や「つんのーで祭」で城下町の賑わいを感じ、夜は「平戸港花火大会」で夜空を彩る光の競演を堪能できます。
歴史、文化、そして味覚が一度に楽しめる平戸の秋。10月末の週末は、家族や友人と一緒に心ときめく時間を過ごしてみませんか。
イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿
詳しくはこちら>>掲載フリープランについて