大人気!波佐見「のんこ茶房」の糸ピンスで涼やかなひとときを

【引用元:のんこ茶房公式サイトhttps://nonko-sabo.studio.site/】

夏の暑さが本格的になり「おいしいかき氷を食べたい!」とお思いの方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、波佐見町にある「のんこ茶房」。他のお店とはひと味違う、特別なかき氷を楽しめます。

今回は、のんこ茶房でしか食べられないかき氷の特徴やお店の魅力をお届けします。

目次

ふわふわ食感がやみつき!新感覚スイーツ「糸ピンス」とは

【引用元:のんこ茶房公式Instagramhttps://www.instagram.com/p/DHxG205JWZA/?igsh=MXhmNHRtendraThmcQ=

糸ピンスの「ピンス」とは、韓国語で「かき氷」を意味する言葉。のんこ茶房のかき氷は、氷を糸のように極細に削り出すことから、「糸ピンス」と名付けられました。  

スプーンを入れるとふわりと崩れる食感は、他のスイーツにはない軽やかさ。口に運ぶとふわっと溶けて、やさしい甘さが広がります。  

とろけるような口どけと見た目のかわいらしさで、多くの人に愛されている大人気のかき氷です。

季節ごとに新しい味が楽しめるのも魅力のひとつ

【引用元:のんこ茶房公式Instagramhttps://www.instagram.com/p/DLziWm1zK9e/?igsh=eTZ3NnF4YjQyamY2

旬の食材を使った新メニューが登場するので、何度訪れても飽きずに楽しめるところが嬉しいポイントです。

2025年7月8日からは、新しく「桃ピンス」が仲間入り!氷の下にも桃が隠れている、贅沢な一品です。

種類値段
抹茶ピンス
きなこピンス
・通常サイズ 1,000円
・ミニサイズ 800円
・ミニサイズ(トッピングなし) 600円
桃ピンス・通常サイズ 1,500円
・ミニサイズ 1,200円

希少な緑茶とこだわり食材のグルメも楽しめる

【引用元:のんこ茶房公式サイトhttps://nonko-sabo.studio.site/menu

糸ピンスに並ぶ、のんこ茶房の楽しみが「緑茶」です。100年以上の歴史を持つ自家茶園で育てられた茶葉は、風味豊かで香り高いのが魅力。  

全国でもわずか3%しか生産されない珍しい「玉緑茶」を取り扱っており、口に含むとまろやかな甘みと奥深い味わいが広がります。  

さらに、地元産の野菜や国産の肉・魚など、安心の食材を使ったメニューも揃い、ほっとするひとときを過ごせますよ。

「のんこ茶房」の店舗情報

【引用元:のんこ茶房公式サイトhttps://nonko-sabo.studio.site/info

【住所】
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2242-8
【営業時間】
11:00~18:00
【定休日】
毎週月曜日
※変わることがあります。
公式Instagramなどで確認のうえ、お出かけください。
【電話番号】
0956-56ー3909
※予約することはできません。

波佐見町で、特別なかき氷「糸ピンス」と自慢のお茶が楽しめる「のんこ茶房」。  

新鮮な地元食材をふんだんに使った安心のメニューと落ち着いた空間で、夏の贅沢なひとときが過ごせますよ。

観光の合間や夏休みの思い出作りに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

  • URLをコピーしました!

目次