ぽちっと解決させつーアンケート結果
みなさま、こんにちは。
あなたの何かが解決するかもしれない、「させつーアンケート」。
今回は「年末年始の過ごし方」の結果です。
アンケートはこんな感じで募集したよ!
ではでは回答をみていきましょう。
いつもと違うお正月
最初にいつもと違うか聞いたところ、65票のうち、50票がいつもと違う、と回答。
具体的な過ごし方も32人の方が回答してくださいました。
普段の年末年始の過ごし方は、14人が帰省と回答がありました。これは、佐世保に帰省も、佐世保から帰省も両方入っています。
今回は、帰省をあきらめた方が11人いらっしゃいました。嗚呼かわいそう(涙)。
そして帰省をしても静かに家で過ごす方が3人。
東京在住の40代の女性は、毎年佐世保に帰省し、はまちとかんころもちをたべまくる年末年始を過ごしているとのこと。
今年は、帰省できず、「東京から佐世保を遠い目で想っている」そうです。
だれか、はまちは無理でも、かんころもち、送ってあげてくださいね!
次に多かったのは、親戚の人の集まり。例年は親戚が集まって新年会をする、というのが11件。
20代女性のご家族は、親戚8軒があつまって大宴会するそうです。今年は各家庭で過ごすという判断に。
同じように宴会をしていると回答された方は軒並み集まりを中止するとのこと。

おじちゃん、わすれんごとね!
年明けでいいので、書き留めで送ってあげてくださいね!!!
また、初詣や初売りなどに出控えがあるようでした。
普段とかわらずお仕事の方や、普段からかわらず、家でゴロゴロ、という方もいましたよ。
寝正月、いいですよね。
今回の年末年始はいろいろと変化を求められるものになりましたが、いつでもどんなときでも「させぼ通信」はそばにいますよ~。
佐世保に帰省できなかった、あなたのために、ふるさと情報お届けしますね!
どこもおでかけできなかった、あなたのために、おもしろ情報お届けしますね!
▼まだまだ回答募集中!!