
彼の名前は、杉岡亮作。
このあたりだと、「リョー杉岡」なんて呼ばれている。
そんな彼は自分の夢についてこう語る。
「僕の夢は、自称ラーメン評論家になることさ。」
自称と言うのならば、すでに叶っているのではないかと思うのだが、しばらく泳がせて様子をみていきましょうか。
minerva (ミネルヴァ)
本日は、大塔町スポーツデポの目の前にあります、らーめん居酒屋「 minerva (ミネルヴァ) 」

さっそくお邪魔してミネルヴァァァア!
とても広い店内、女性に人気というのも納得な雰囲気を醸し出しておりますなぁ。
気軽に入れる居酒屋としても定評のミネルヴァ!80人も入るってさ!
ところでラーメンはまだかって? あせらない、あせらない!
まずは「 TKG 」でしょう。知らない人はいないと思うけど、TKG = たまごかけごはん だよ!
僕は、最初に 醤油と卵をmix する。
かき混ぜる時のお箸の角度は 45度以下 で空気を包むように混ぜる。理由はない。
そしてトッピングには、七味唐辛子 は必須アイテム!
ゴマ油なんかも 数滴プッシュ したら格別だよね!
ちなみにこの醤油、そのへんの普通の醤油と違うなと思ってたら、ミネルヴァ自家製醤油なんだって!
ん?
あ、ラーメンは、まだかって?
ハイハイ!お待たせ〜!
コチラはランチパスポート提示でしか食べられない「 ブラッキー 」だよ!
スープが黒いからブラッキーなんだね!
焦がしニンニクの香味脂が、あっさり豚骨スープと絡み合う・・・。
細麺の自家製麺がツルツルと箸を進め、麺自体にもしっかりとした味わいが感じられる一品。
ランチパスポート提示で1回まで替玉無料!?
さ!お次は「 博多ラーメン 」
豚骨100%の美味しさを究極に引き出した呼び戻しスープなんだって!
麺は細ストレート麺で、加水率を24%にこだわるコトでスープに絡みやすくなっているんだ。
コチラは「 香味ゆず醤油ラーメン 」
女性向けに考案されたピリ辛醤油ベースのスープ。
鮮烈なゆずの香りがインパクト抜群。
ラーメンの麺と結婚式のスピーチは伸びないほうがイイということで…
・・・・・・。
ほら!スープだってこのとおり!ごちそうさま!
店内に製麺所が!
さてさて、みんな気になってたと思うけど、店の奥にありますコチラ。
納得のいく麺を求めて店内に 製麺所を作ってしまった と。愛が感じられますね!

打ち立てを頂けるのはとっても嬉しいね!
と、こ こ で !
ミネルヴァから読者プレゼント!!
ミネルヴァへ来店した際に合言葉を伝えると・・・
餃子1皿・ビール1杯 無料!!
という太っ腹なミネルヴァ!
ラーメンだけじゃなく島原原産の豚を使った料理や華味鶏の焼鳥など居酒屋メニューも豊富なミネルヴァ。
合言葉は
「 させぼ通信を見ました 」
もしくは
「 この画面 」
を見せてくれればOK。
さて、今回 自称ラーメン評論家 の僕が食べたラーメンは・・・
- ブラッキー 540円
- 博多ラーメン 610円
- 香味ゆず醤油ラーメン 750円
- TKG 350円
それでは、またね!リョー杉岡でした!
minerva ミネルヴァ
住所 | 佐世保市大塔町8-44 [地図] |
---|---|
電話 | 0956-59-8290 |
時間 | 11:00〜15:00 18:00〜24:00 |
定休日 | 月曜・火曜昼 |
駐車場 | あり |
みなさんお久しぶり!
自称ラーメン評論家のリョー杉岡だよ!