都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト

2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピック競技大会の入賞メダルに、使わなくなった小型家電が活用されることになりました。
東京2020組織委員会が主催し、全国の自治体が小型家電を回収して協力するこのプロジェクトに、佐世保市も参加します。引用:佐世保市役所HP
みなさんが使わなくなった小型家電が、金・銀・銅のメダルに生まれ変わるかもしれないみたいですね〜
佐世保市も、このプロジェクトに参加しまぁ〜す!って言ってますが締切りはなんと!
あと2日・・・
環境センターで回収してくれる
6月16日の金曜日 17:00までに、佐世保市環境センターに持っていくと回収してくれるみたい。
なんでもっと早くに言わないかなぁと思いますが、あと2日間ありますのでね〜。
回収の対象家電
- 透明か半透明の袋に入れて持っていく。
- 付属品も対象。(ACアダプター、充電器、リモコンなど)
- 電池、カード類は取り外す。
- 個人情報データは消去する。
なにかと当てはまりそうなものがありそうですね〜!
使わなくなった小型家電がある方は、この機会にご協力してみてはいかがでしょうか〜?
都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト
期間 | 2017年6月12日(月)〜6月16日(金) |
---|---|
時間 | 09:00〜17:00 |
場所 | 佐世保市環境センター 佐世保市稲荷町1-8 [地図] |
電話 | 0956-31-6520(環境部環境政策課) |
Eye catch Photo credit: Torben Bjørn Hansen