【感染症対策にも】運動不足になってない?今こそ家族で『ラジオ体操させぼ弁Ver.』しまっしょー♪
運動不足解消に『ラジオ体操第一 させぼ弁Ver.』 みなさま、お元気ですかー?? 新型コロナウイルスの影響で、なかなかお外に出れない日が続いていますね。 子供はなかなか自由に動き回れず、 大人はリモートワークや、不要不急…
2021.01.14 フカフカさん
運動不足解消に『ラジオ体操第一 させぼ弁Ver.』 みなさま、お元気ですかー?? 新型コロナウイルスの影響で、なかなかお外に出れない日が続いていますね。 子供はなかなか自由に動き回れず、 大人はリモートワークや、不要不急…
2020.07.08 フカフカさん
佐世保のお土産6選 佐世保のお土産と言えば何を思い浮かべますか? そんな方は、必見! 佐世保に住んでいる、佐世保を知り尽くした「させぼ通信」が、教えちゃいます! 『THE 佐世保土産 6選』 佐世保のオススメお土産をご紹…
2020.04.13 フカフカさん
寿司出前専門店 すし海道 春・・・! 卒業・入学・進級・就職などお祝いごとの多い季節ですね~♡ ちょっと豪華な物を食べたくなりますよねぇ。 そんな機会にぜひ利用していただきたい『寿司出前専門店 すし海道』が有田町にありま…
2020.02.20 フカフカさん
卒園・卒業のシーズン!卒業ソングどんなの歌った? こんにちは!もうすぐ子供の卒園式を控えているフカフカさんです。 卒園式って、本当子供の成長を感じますよね。 今回は、とある日のさせぼ通信編集部でのトークを交えて、佐世保の…
2020.02.06 フカフカさん
※この記事は[金から亭]の提供です 新時代唐揚げ「金の唐揚げ」|金から亭 みなさん、突然ですが「好きなおかず」って何ですか? この質問で回答数上位に上がってくるのが唐揚げ。(※自社調べ) もう、日本の国民食と言ってもいい…
2020.01.31 フカフカさん
※この記事は[株式会社 日進興産]の提供です 学校では教えてくれないハウスメーカーのこと|NISSIN HOME やっと手が届きそうな、夢のマイホーム。 絶対失敗したくない人ほど、いろんな所から情報を集める傾向にあるそう…
2019.11.15 フカフカさん
佐世保玉屋 北海道物産展 はぁ~。 寒くなってきましたね! 気温が下がっても食欲は上昇! 美味しいもの探しに目を光らせてるフカフカさんです! ということで、大人気のイベント佐世保玉屋『秋の北海道物産展』が2019年11月…
2019.11.07 フカフカさん
※この記事は[粋彩旬 くうてんや]の提供です 粋彩旬 くうてんや 歓送迎会や忘新年会、親戚のちょっとしたお祝いの時は 「どこのお店を利用しようかな~?」 とけっこう悩むフカフカさんです。 声掛けする方たちが大人数になると…
2019.11.06 フカフカさん
※この記事は[マリナホリデイ]の提供です マリナホリデイ みなさん、普段の食生活はどんな風に過ごしていますか? 現代では、核家族化が進むのに比例して、コンビニやファストフード、ファミレスの需要が高まり、手軽に調理済の食事…
2019.11.04 フカフカさん
※この記事は[居酒屋 パンプキン]の提供です 居酒屋パンプキン 先日、学生時代の友人達と会って、久しぶりの女子会を楽しんだフカフカさんです。 主婦ばっかりの飲み会ということで 「高くない、安い居酒屋がイイ!」 「でも美味…
2019.10.28 フカフカさん
させぼ弁で童謡はどーよー♪【虫のこえ】 こんにちは! させぼ弁を使ってますかー? 「佐世保弁」にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 童謡をさせぼ弁にしてみるのも、なんだかクセになるばいー♪ 今回…
2019.10.17 フカフカさん
佐世保の高校生発『お茶目なケーキ』 こんにちは! スイーツ大好き♡ 順調に増量中な2019年のフカフカさんです! 先日、佐世保市内の高校生が地元の食材をテーマにオリジナルスイーツで競う『第1回SASEBOスイーツ甲子園』…
2019.10.13 フカフカさん
させぼ弁で童謡はどーよー♪【どんぐりころころ】 こんにちは! させぼ弁好きですかー? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 『童謡』をさせぼ弁にしてみるのも、なんだかクセになるばいー♪ …
2019.09.25 フカフカさん
させぼ弁で童謡はどーよー♪【うさぎとかめ】 こんにちは! させぼ弁楽しんでますかー? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 『童謡』をさせぼ弁にしてみるのも、すっごく面白かばいー♪ 今回…
2019.08.20 フカフカさん
させぼ弁で健康管理【ラジオ体操第一】 こんにちは! させぼ弁楽しんでますかー? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 今回は、知らない人はきっといない(と思う)超有名体操『ラジオ体操第一…
2019.08.19 フカフカさん
させぼ弁で童謡はどーよー♪【ゆうやけこやけ】 こんにちは! させぼ弁楽しんでますかー? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 『童謡』をさせぼ弁にしてみるのも、すっごく面白かばいー♪ 今…
2019.08.07 フカフカさん
させぼ弁で童謡はどーよー♪【もりのくまさん】 こんにちは! させぼ弁で歌ってみませんかー? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 『童謡』をさせぼ弁にしてみるのも、すっごく面白い♪ 今回…
2019.08.01 フカフカさん
レストラン蜂の家 カレー。 カレーがどうしても食べたい日があったんです。 こんにちは!フカフカさんです。 佐世保でカレーと言えば、あの名店がすぐに浮かびました。 そう! レトルトカレーにもなっている有名店『レストラン蜂の…
2019.07.23 フカフカさん
させぼ弁で童謡はどーよー♪【うみ】 こんにちは! みなさん、させぼ弁は好きですかー!? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 『童謡』をさせぼ弁にしてみるのも3回目になりました♪ 今回は…
2019.07.16 フカフカさん
させぼ弁で童謡はどーよー♪【ももたろう】 こんにちは! させぼ通信で紹介しているさせぼ弁いかがですか? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 小さいころから慣れ親しんでいる『童謡』もさせ…