※こちらのお店は、現在移転オープン準備中です。
3and(サンド)
だんだん春らしい日が増えてきましたね~。
季節の中では春が一番好きなしゅがーです♡
春になると、何だか無性にサンドイッチとかパンが食べたくなりません?私だけ?
てことで、とっておきのサンドイッチを求めて、ライター仲間のユカリさんとまぁーさんと共に常盤町の「3and(サンド)」へ行ってまいりました。
以前オープン前に、させぼ通信でもご紹介したお店です~。
オーナーは元すし職人という異色の経歴の持ち主!
どんなサンドイッチと出会えるのでしょうか♡
実際に食べてみた感想と合わせてご紹介したいと思います!
ウッド調のオシャレな店内
場所は、松浦町中央公園口のバス停の横になります。
テイクアウトもできますが、今回はせっかくなので店内で食べてきました。
外観も素敵!
ウッド調で温かみのある、落ち着いた店内。
ついつい長居しちゃいそう。
すし職人が創るこだわりサンド
メニューはこんな感じ~。
「すし職人が創るこだわりサンド」って…もう期待しかないですよね!
今回はユカリさんが「だしまきサンド」、まぁーさんが「昆布〆フィッシュサンド」、私が「あんホイップサンド」を注文してみましたよ~!
まずは、お店一押しのメニュー「だしまきサンド」。

ふわっふわの出汁まき玉子は、出汁の優しい味わいがたっぷり。
そして、玉子の分厚さがスゴイ!ボリュームもありますよ~。
続いては、こちら元すし職人ならではのメニュー「昆布〆フィッシュサンド」。

こんなフィッシュサンド初めて食べたよ~!
一口食べた瞬間、サクッという音が聞こえるくらいサクサクの衣。
お値段は時価となっていますが、大体500円~600円前後のようですので、ご安心ください!
最後は、見た目も可愛いスイーツ系サンド「あんホイップサンド」。

軽い口当たりのパンにあんことクリームの相性が抜群~!間違いない味。
おやつとして食べるのも良いですし、お食事系サンドを食べた後に「何か甘いもの食べたいな~」と思った時は追加購入しちゃっても良いかもしれません♡
飲み物も充実しているので、サンドと一緒にゆったりとランチタイムやおやつタイムを過ごせちゃいますね~。
インパクト大なサンドイッチ
元すし職人だからこそ創れる、ココだけでしか食べられない味ばかりの「3and」。
まさに、新感覚のサンドイッチでインパクト大ですよ~。
いつもと違うサンドイッチをお求めの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
また、他とは違うサンドイッチを食べたい方は、こちらのお店もオススメですよ~。
3and(サンド)
住所 | 長崎県佐世保市常盤町4-23たつみビル1F [地図] |
---|---|
時間 | 11:00〜なくなり次第終了 |
電話 | 090-5930-6624 |
定休日 | 火曜日、月に1回不定休あり |
web | 3and |
これは、お寿司屋さんでしか食べれない出汁まき玉子だ!