鬼木棚田まつり
朝晩涼しくなって風邪が流行っていますね。流行りにのって風邪ぎみのミッキーです。
鬼木棚田の「案山子(かかし)」が今年も見れるということでやってきました~!
ちなみに9月23日(日)に第19回鬼木棚田まつりのイベントは終わってたんですが、今年の案山子たちを見に行ってきました〜作品はユニークでおもしろかったです!
平成最後を飾る案山子たち
たくさんの案山子が並んでいましたが、やはり話題の人たちがモチーフの案山子が目につきました。
大河ドラマ!”せごどん”こと西郷隆盛!本物に出会えもす。
ひょっこりしているのは~
などなど。その他、先日惜しまれながら引退した安室ちゃんや、ちびまるこちゃん、話題にあがっているスポーツ選手などなど。とってもユニークな作品がいっぱいでしたよ~!
ちなみにこの写真、人間と案山子が混ざっているんですがどれがカカシかわかりますか?
正解はですね~~~ひ・み・つ!!
是非行ってみて見極めてくださいね。
鬼木棚田ってどう行くの?
鬼木棚田ってどこにあるの??って方には写真1枚でズバッと説明します!
はい!左から右!!
・・・わかりましたか??写真は川棚方面から県道4号線を北上したローソンの交差点をあえて川棚方面から撮ったものです。
佐世保方面から来る方は県道1号線を写真左手側から来るはずですので、ローソンを過ぎてそのまま東方向へ。まっすぐ進むと波佐見舞相交差点をまたまたまっすぐ!
そうこうすると、そのうち「鬼木棚田まつり」の看板がでてくると思います。やきもの公園あたりから右に登っていけば到着しますよ〜!
案山子の設置は10月10日(水)まで。今年ならではのユニークなかかしがまだまだ見られますので行ってみては~!
鬼木棚田まつり
場所 | 長崎県東彼杵郡波佐見町鬼木郷一帯 [地図] |
---|---|
電話 | 0956-85-2111(波佐見町役場) |