\取材依頼・広告掲載はお気軽にお電話ください/
↓メールでのお問い合わせはこちら↓
↓掲載料金はこちらをご覧ください↓
こんにちは!
させぼ弁を使ってますかー?
「佐世保弁」にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。
童謡をさせぼ弁にしてみるのも、なんだかクセになるばいー♪
今回は『やぎさんゆうびん』!
みなさん子供のころ一度は歌ったことがある童謡じゃないでしょうか!
誰でも歌えるこちらの歌、改めてさせぼ弁で歌ってみたらどんな感じかな~?
まずは復習も込めてオリジナル歌詞をどうぞ!
『やぎさんゆうびん』オリジナル歌詞はこんな感じ。
♪しろやぎさんから おてがみ ついた
くろやぎさんたら よまずに たべた
しかたがないので おてがみ かいた
さっきの てがみの ごようじ なあに
くろやぎさんから おてがみ ついた
しろやぎさんたら よまずに たべた
しかたがないので おてがみ かいた
さっきの てがみの ごようじ なあに♪
『やぎさんゆうびん』をさせぼ弁にしちゃうと・・・・
♪しろやぎさんから おてがみ ついた
くろやぎさんたら よまんで たべた
しかたんなかけん おてがみ かいた
さっきん てがみの ごようじ なんね
くろやぎさんから おてがみ ついた
しろやぎさんたら よまんで たべた
しかたんなかけん おてがみ かいた
さっきん てがみの ごようじ なんね♪
しろやぎさんとくろやぎさんのお手紙の内容がめちゃくちゃ気になる
そしてずっとループしていくこの歌詞、面白いですよね~。
やぎさんゆうびんの作詞は以前させぼ弁に変えてみた「ぞうさん」を作られた、まど・みちおさん。
実は「やぎさんゆうびん」は1939年に作られた詩ですが、曲が付いてラジオで流れたのは1953年。これは実は「ぞうさん」が初めてラジオで流れたときと同じ時期なんです。
「ぞうさん」より古い童謡とは思えないほど、色あせず今でも親しまれていますね!
お手紙の内容は一体なんなんだろう?
他の曲も歌ってみてねー♪
イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿
詳しくはこちら>>フリープランのお知らせ
佐世保エリアの最新情報や、させぼ通信でまだ取り上げてないお店やスポットの情報を書いてみませんか?
詳しくはこちら>>ライター募集
音楽とライブと文章を書くことが好きです。いつでも好きなものを探すセンサーを張ってる人間です。