させぼ弁で童謡はどーよー♪親しみ込めて歌いましょ【やぎさんゆうびん】めぇーめぇー♪

目次

させぼ弁で童謡はどーよー♪【やぎさんゆうびん】

こんにちは!
させぼ弁を使ってますかー?

「佐世保弁」にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。
童謡をさせぼ弁にしてみるのも、なんだかクセになるばいー♪

今回は『やぎさんゆうびん』

みなさん子供のころ一度は歌ったことがある童謡じゃないでしょうか!
誰でも歌えるこちらの歌、改めてさせぼ弁で歌ってみたらどんな感じかな~?

やぎさんゆうびん オリジナル歌詞

まずは復習も込めてオリジナル歌詞をどうぞ!
させぼ弁やぎさんゆうびん
『やぎさんゆうびん』オリジナル歌詞はこんな感じ。

♪しろやぎさんから おてがみ ついた
くろやぎさんたら よまずに たべた
しかたがないので おてがみ かいた
さっきの てがみの ごようじ なあに

くろやぎさんから おてがみ ついた
しろやぎさんたら よまずに たべた
しかたがないので おてがみ かいた
さっきの てがみの ごようじ なあに♪

やぎさんゆうびん させぼ弁Ver.歌詞

アイキャッチ
『やぎさんゆうびん』をさせぼ弁にしちゃうと・・・・

♪しろやぎさんから おてがみ ついた
くろやぎさんたら よまんで たべた
しかたなかけん おてがみ かいた
さっきん てがみの ごようじ なんね

くろやぎさんから おてがみ ついた
しろやぎさんたら よまんで たべた
しかたなかけん おてがみ かいた
さっきん てがみの ごようじ なんね♪

 

しろやぎさんとくろやぎさんのお手紙の内容がめちゃくちゃ気になる

そしてずっとループしていくこの歌詞、面白いですよね~。

やぎさんゆうびんの作詞は以前させぼ弁に変えてみた「ぞうさん」を作られた、まど・みちおさん
実は「やぎさんゆうびん」は1939年に作られた詩ですが、曲が付いてラジオで流れたのは1953年。これは実は「ぞうさん」が初めてラジオで流れたときと同じ時期なんです。
「ぞうさん」より古い童謡とは思えないほど、色あせず今でも親しまれていますね!

させぼ弁童謡手紙

お手紙の内容は一体なんなんだろう?

佐世保弁って魅力的♡

他の曲も歌ってみてねー♪

あわせて読みたい
させぼ弁で童謡はどーよー♪親しみ込めて歌いましょ【ぞうさん】歌詞に込められた意味とは・・・? 【させぼ弁で童謡はどーよー♪【ぞうさん】】 こんにちは! させぼ弁を使ってますかー? 「佐世保弁」にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 ...
あわせて読みたい
させぼ弁で童謡はどーよー♪親しみ込めて歌いましょ【世界中のこどもたちが】元気な歌をお届け♪ 【させぼ弁で童謡はどーよー♪【世界中のこどもたちが】】 こんにちは! させぼ弁を使ってますかー? 「佐世保弁」にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁...
こんなこともしてみちゃいました!運動不足解消にも!
あわせて読みたい
させぼ弁で健康管理してみない?【ラジオ体操第一】こんな感じになっちゃった! 【させぼ弁で健康管理【ラジオ体操第一】】 こんにちは! させぼ弁楽しんでますかー? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 今回は...
他にも、こんな佐世保弁をご紹介していますよ~!
あわせて読みたい
クスッと笑えるさせぼ弁講座!この言葉、分かるかな?【たい】 【クスッと笑えるさせぼ弁【たい】】 こんにちは!クスッと笑えるさせぼ弁講座のお時間です~。 暇つぶしや雑談ネタでも使えちゃうこのコーナー。 みなさん、前回の「い...
あわせて読みたい
クスッと笑えるさせぼ弁講座!この言葉、分かるかな?【いっちょん】 【クスッと笑えるさせぼ弁【いっちょん】】 こんにちは!クスッと笑えるさせぼ弁講座のお時間です~。 暇つぶしや雑談ネタでも使えちゃうこのコーナー。 みなさん、前回...
佐世保弁女子はかわいい!
あわせて読みたい
博多弁は可愛い!佐世保弁も可愛い!「博多弁の女の子は可愛いと思いませんか?」のドラマ放送を記念し... 【博多弁は可愛い、佐世保弁も可愛い!】 皆さん、「博多弁の女の子は可愛いと思いませんか?」という漫画をご存知でしょうか? 博多出身の女の子が東京に引っ越して、...
  • URLをコピーしました!
オンライン小学講座・中学講座「スタサプ
無料でお知らせ掲示板に書き込む

イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿

詳しくはこちら>>フリープランのお知らせ

ライターになって地域を盛り上げる

佐世保エリアの最新情報や、させぼ通信でまだ取り上げてないお店やスポットの情報を書いてみませんか?

詳しくはこちら>>ライター募集

音楽とライブと文章を書くことが好きです。いつでも好きなものを探すセンサーを張ってる人間です。

目次