させぼ弁で童謡はどーよー♪親しみ込めて歌いましょ【七つの子】ミステリアスな歌詞!?

目次

させぼ弁で童謡はどーよー♪【七つの子】

こんにちは!
させぼ弁を使ってますかー?

「佐世保弁」にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。
童謡をさせぼ弁にしてみるのも、なんだかクセになるばいー♪

今回は『七つの子』!

タイトルだけ見ると一瞬クエスチョンマークが頭に飛ぶ方も多いのでは?
でも歌詞を見るとみんな口ずさめるあの曲なんです♪

七つの子 オリジナル歌詞

まずは復習も込めてオリジナル歌詞をどうぞ!
させぼ弁七つの子
『七つの子』オリジナル歌詞はこんな感じ。

♪からす なぜなくの
からすは 山に
かわいい七つの子が
あるからよ

かわい かわいと
からすはなくの
かわい かわいと
なくんだよ

山の 古巣へ
いってみてごらん
丸い目をした
いい子だよ♪

七つの子 させぼ弁Ver.歌詞

アイキャッチ
『七つの子』をさせぼ弁にしちゃうと・・・・

♪からす なんでなくと
からすは山に
かわいか七つの子の
あるけんよ

かわい かわいと
からすはなくと
かわい かわいと
なくとよ

山の 古巣に
いってみてん
丸か目をした
よか子とよ♪

 

夕焼けを見ながら口ずさみたくなるなあ。
七つの子は、夕方のイメージなので、現在頭の中では夕日が沈んでいってます。
少しだけ切ないな~。

ミステリアスな歌詞!?

ちなみに七つの子といえば「ミステリアスな歌詞」といってネットでもちょくちょく話題になりますよね。

特に「七つ」の部分が7羽を指すのか、7歳を指すのかという謎が残っています。
しかもこれ、解明されてないんですよ!

ですが7歳説の一つの解釈としてこんな話が出ています。

作詞者、野口雨情の孫娘が主張する、雨情の息子がこの歌のモデルであり、その息子が7歳のころに作られた歌であるという事実がある。これは身内による主張であるため、説得力があるとする見方が存在する。また、7歳という年齢は野口雨情自身が母親と別れた年齢と合致することから、そこに関連性を見出す説もある。

Wikipedia「七つの子」より

しかしなんで「からす」なんでしょうか?気になる~。

佐世保弁って魅力的♡

他の曲も歌ってみてねー♪

あわせて読みたい
させぼ弁で童謡はどーよー♪親しみ込めて歌いましょ【ゆうやけこやけ】 【させぼ弁で童謡はどーよー♪【ゆうやけこやけ】】 こんにちは! させぼ弁楽しんでますかー? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。...
あわせて読みたい
させぼ弁で童謡はどーよー♪親しみ込めて歌いましょ【虫のこえ】秋ですねーっ! 【させぼ弁で童謡はどーよー♪【虫のこえ】】 こんにちは! させぼ弁を使ってますかー? 「佐世保弁」にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 ...
こんなこともしてみちゃいました!
あわせて読みたい
させぼ弁で健康管理してみない?【ラジオ体操第一】こんな感じになっちゃった! 【させぼ弁で健康管理【ラジオ体操第一】】 こんにちは! させぼ弁楽しんでますかー? 佐世保弁にどんどん親しみを持ってもらおう♪と始まったさせぼ弁コーナー。 今回は...
他にも、こんな佐世保弁をご紹介していますよ~!
あわせて読みたい
クスッと笑えるさせぼ弁講座!この言葉、分かるかな?【くっけん】 【クスッと笑えるさせぼ弁【くっけん】】 こんにちは!クスッと笑えるさせぼ弁講座のお時間です~。 暇つぶしや雑談ネタでも使えちゃうこのコーナー。 みなさん、前回の...
あわせて読みたい
クスッと笑えるさせぼ弁講座!この言葉、分かるかな?【やーらしか】 【クスッと笑えるさせぼ弁【やーらしか】】 こんにちは!クスッと笑えるさせぼ弁講座のお時間です~。 暇つぶしや雑談ネタでも使えちゃうこのコーナー。 みなさん、前回...
佐世保弁女子はかわいい!
あわせて読みたい
博多弁は可愛い!佐世保弁も可愛い!「博多弁の女の子は可愛いと思いませんか?」のドラマ放送を記念し... 【博多弁は可愛い、佐世保弁も可愛い!】 皆さん、「博多弁の女の子は可愛いと思いませんか?」という漫画をご存知でしょうか? 博多出身の女の子が東京に引っ越して、...
  • URLをコピーしました!

\初回28回分を1,000円で試してみる!/

無料でお知らせ掲示板に書き込む

イベントやお店、サークルのお知らせ掲示板へ無料で投稿できます。ぜひ投稿してみてください※無料で1投稿

詳しくはこちら>>フリープランのお知らせ

ライターになって地域を盛り上げる

佐世保エリアの最新情報や、させぼ通信でまだ取り上げてないお店やスポットの情報を書いてみませんか?

詳しくはこちら>>ライター募集

させぼ通信をご覧いただきありがとうございます♪
たくさんの人に情報をシェアしていただけると嬉しいです。

情報発信を通して佐世保がもっと楽しく住みやすい街へ

目次