西海国立公園 長串山
九十九島の北部を一望できる長串山(標高234m)は、九十九島八景のひとつ。
毎年この時期には長串山つつじ祭りが開催されます。
1969年(昭和44年)より鹿町町が「つつじ」の植栽を始めた10万本の 久留米つつじ、平戸つつじ が赤やピンクの花が公園一面に咲き、北九十九島の景色とコラボしてほらきれい。
長串山公園内には、100mのローラー滑り台やちびっこ広場、イベント広場もあり、一日楽しく過ごすことが出来ます。
久留米つつじが5万本、平戸つつじが5万本。久留米と平戸の違いはなんなんでしょうか。お詳しい方是非教えてください。
第37回 長串山つつじまつり期間中のイベント

4月7日 土曜日 |
|
---|---|
4月14日 土曜日 |
|
4月15日 日曜日 |
|
4月21日 土曜日 |
|
4月22日 日曜日 |
|
4月29日 日曜日 |
|
4月30日 月曜日 |
|
5月3日 5月4日 5月5日 |
|
フォトコンテストは今年も開催みたい
※現時点(3月27日)では詳細はアップされていませんが、そのうち更新されるでしょう!
つつじ祭りはゴールデンウィークまで開催されていますので、天気良い日にご家族で、カップルで、おひとりさまも是非〜。
長串山公園
住所 | 長崎県佐世保市鹿町町長串174-12 [地図] |
---|---|
日程 | 2018年4月7日(土曜日)〜5月6日(日曜日) |
料金 |
|
電話 | 0956-77-4111 |
web | http://www.nagushiyama.jp/ |